住宅ローン繰り上げ返済

shiawase(千葉県)

解決済み 2014年04月10日
今回初めて住宅ローン繰り上げ返済をしようと思っているのですが、まだ住宅ローン控除が受けられる、団信保険加入しており80歳までに父が亡くなった時の保証がある、そんな中でいつどのように返済するのがよいのかと・・・アドバイス頂けたらと思いまして。

それと、年齢も年齢ですし、繰り上げ返済しながら将来全額返済するのはなかなか難しいでしょうか!?無謀なローンをしていますよね・・・

親子ローン
2008年1月31日~35年 

銀行
1400万
変動0.975%
残高11,790,455円

フラット35
1470万
固定2.82%
残高12,970,351円

父71歳 年収300万
母66歳 年収130万
娘40歳 年収250万

貯金は1000万ぐらい
【繰り上げ返済分除く】

今回繰り上げ返済額600万予定

①住宅ローン控除が終わってから返済
②団信保証があるので銀行に600万返済
③銀行、フラット35と300万ずつ返済
④銀行に300万、フラット35は父が80歳越えてから、貯金しておく

どのようにしたらよいのか、アドバイスよろしくお願い致します。

No.1048

質問者からのメッセージ

2014.04.19

お忙しい中、回答して頂きありがとうございました。

回答 4件

小島 新吾 ファイナンシャルプランナー
所属: 小島FP不動産事務所 【IFAの窓口】

はじめまして。

私は岐阜県中津川市にありますCatchコーポレーション株式会社の小島と申します。

繰上げ返済についてのご相談の内容ですが

もう少し状況の詳細について知りたいですね。

①今の繰上げ返済についてをお考えになったきっかけは何かございましたのでしょうか。

②ご相談者様は娘様で宜しいのでしょうか。

③手持ちの貯金は1600万円でしょうか。

④なぜ、繰上げ返済額が600万円なんでしょうか。

④今後の生活についてどのようにお考えでしょうか。

⑤今までにどこかにご相談なされたのでしょうか。

等々詳しい状況がわからないとどの方法が良いのか、また他にも良い方法がないのかが具体的にお伝えするのが難しいですね。

ご相談者様にご記入ありますように「年齢も年齢ですし」とお書きなされていますように今後の生活をどのうようにお過ごしなされるかについても慎重になされてみてはいかがでしょうか。介護が必要になればお金の出費の回数も金額も多くなる場合もございます。

やはり、慎重な対応を求められると思いますので、宜しければお近くのFPさんに詳細な内容とご希望を打ち明けられてご相談なされてみてはいかがでしょうか。


ご返信を頂きましてありがとうございます。

ご返信の内容を拝見させて頂きました。

繰上げ返済をご希望でいらっしゃいますね。

そこで、
①繰上げ返済でも月々の返済額をそのままで返済期間を減らす方法
②期間が同じで返済額を減らす方法
③借り換えをする際に使用する方法があります。(金利の差によりけりですが)
④繰上げ返済額の増減について検討する。
⑤繰上げ返済をせずにそのままに残す。

例えばですが、
⑥繰上げ返済額の資金を別の投資を検討する。

などを検討していくことになります。

このときの、生活資金と返済額について、今後の医療・介護・休職になった場合の資金と繰り上げ返済額についてなどを

検討していきながら繰上げ返済の効果について最善の効果を得られる方法を探しだしていけば、お金の使い方の効果が

ご相談者様の利益に繋がることにもなります。その効果はご相談にかかる費用を差し引いてもご相談者様に利益があれば

ご相談費用を使われる意味があるのではないでしょうか。

ご相談者様に利益になられるますようにご相談されるFPさんは一生懸命考えていただけると思います。

きっと最善な方法がみつかる可能性は高いように感じます。

是非、一度ご相談なされてはいかがでしょうか。

もし、お問い合わせやご質問がございましたら何なりとお気軽にご相談下さいね。






2014.04.12


+ 全文を見る

増田 龍彦 ファイナンシャルプランナー
所属:エフピーワークス
エリア: 宮崎県 都城市

FPワークスの増田です。

繰上げ返済のご相談ですが、

大変申し訳ございませんがアドバイスするにはご相談者の

詳しい状況をもう少し詳しくしりたいですね。

今後のご家族のライフプランに基づいて、キャシュフロー表を作成して、

返済計画を作成する事お勧めします。

ご両親は今後介護等が必要になってくると思います。

近くのファイナンシャルプランナーにご相談する事をお勧めします。

有料になると思いますが、「転ばぬ先の杖」です。


ありがとうございます。

やはり詳しい内容と、将来の事を考え、計画立てて、相談する方がよいみたいですね。

アドバイスするには情報が足りないですね・・

親も年だし、頼れる人もいないし、もう少し考えてみて、近くのFPさんを探すのが一番安心ですかね・・・

ありがとうございました。

2014.04.13


+ 全文を見る

秋田 昌彦 ファイナンシャルプランナー
所属:(有)ベクトル
エリア: 大阪府 大阪市

私のアドバイスとしては、繰上げ返済はするな。です。住宅ロ-ンの支払いが無かったら、月々の返済はなく、生活は楽になりますが、手元現金はなくなります。あなたの場合は金利も安く、かつお父様が団体生命に加入とのことですのでそのまま支払いを続けてください。繰上げ返済をした後では、資金が必要となっても調達は、大変です。金利の計算とは別の生活の安全性の問題です。できれば、もう少し詳しい情報を希望します。簡単な相談は無料ですので気軽に相談ください
ありがとうございます。
 
少ない情報でアドバイス頂いてるなかで、繰り上げ返済は、
団信保険保障が終わってからでもよい、貯金しつつ、お金を貯めてから返済でもよい
と言うことですかね!?

年齢的に普通に返済していくには、無理ですもんね!?
いつかは繰り上げ返済しないと、払いきれないですもんね!?

年齢も年齢で、期間短縮、団信保険など、気になってしまいます。
今後の親のこと、将来的にお金がどれくらい必要なのか、もう一度考えつつ、
相談することを考えていこうと思います。

2014.04.13


+ 全文を見る

濱野 哲生 ファイナンシャルプランナー
所属:浜野総合事務所
エリア: 三重県 名張市

1 住宅ローン控除については、減税よりも繰り上げ返済による金利節減のほうが圧倒的に有利です。H20の住宅ローン控除制度では、年末残高2000万円を超える部分は減税対象になりませんし、減税額はH26からは年末残高の0.5%(10万円限度)になりますので、現ローンの金利と比較し更に複数年度で考えると繰り上げ返済のほうが圧倒的に有利です。
2 団信保証を期待するのは無理というものです。71歳の父上の平均余命は13.5年で、80歳までに死亡する確率は約16%に過ぎません。ほぼ間違いなく80歳以上まで生存されます。
3 現在のローンを継続している場合に、10年後父上81歳で他界されたなら、質問者一人で年間115.2万円を返済し続けることは不可能です。高齢の母上や姉妹とはいえ他家の嫁などあてにはなりません。
 この時点でのローン残高は、銀行・フラット合計1819万円となります。一括返済するには、貯金を今より更に上積みしておく必要があります。変動金利の上昇があれば更にリスクは高まります。
4 質問者父子が、自営業者で運転資金の融資を受ける必要があるのなら繰り上げ返済しないのも選択肢の一つですが、父上が年金生活者、質問者が給与生活者であるのなら、間違いなく繰り上げ返済すべきです。600万円の配分については、金利リスク対策として変動分を減らすことと収入リスク対策としてローン残高を減らすことの双方を考慮して、銀行・フラットそれぞれに300万円を充当するのが良いでしょう。ちなみに、この場合には10年後のローン残高は1040万円となります。
5 繰り上げ返済にあたっては、年間返済額はそのままで返済期間短縮を選択してください。父上100歳、質問者69歳までのローンは異常です。リレーローンであっても、せめて質問者が65歳になるまでに完済できるようにご検討下さい。
詳しく教えて下さって参考になりました。
今後のことを考えつつもう一度考えてみようと思います。

ここまで返信を書いてくれた方はいなかったので、質問してみてよかったです。
貯金もしつつ、やはり残高を減らすこと考えて繰り上げ返済しようと思います。
ありがとうございました。

2014.04.19


+ 全文を見る