住宅ローンに関して

GT500(東京都)

解決済み 2012年10月04日
はじめまして。現在住宅購入を検討しています。希望に沿った物件も見つかり、不動産屋からローン支払シミュレーションをいただいたのですが、この内容が妥当かどうか正直分かりません。購入に踏み切った方が良いのか、今回は見送ってある程度頭金を貯めてから購入した方が良いのかご教示ください。

家族構成:私34歳、妻33歳、娘0歳
世帯年収:私約550万円 毎月の手取り平均35万円
妻:専業主婦のため収入は無し。

ローン支払シミュレーション:

物件価格2,730万円+諸費用 約230万円=合計2,960万円

合計2,960万円-自己資金300万円=住宅ローン2,660万円

返済期間35年 変動金利1.075% ボーナス支払いなし 月々均等

月々支払い 約76,021円  年間支払い(月々×12ヶ月) 約912,252円

諸費用約230万円(登記費用・住宅ローン保証料・火災保険料・仲介手数料含む)


月々支払い合計
住宅ローン月々 約76,021円
管理費 15,100円
修繕積立金 16,200円
駐車場 13,000円

月々の支払合計 120,321円

以上宜しくお願いいたします。

No.840

回答 3件

山田 聡 ファイナンシャルプランナー
所属:山田FP事務所
エリア: 東京都 中央区

ファイナンシャルプランナーの山田と申します

変動金利を利用する場合、
ある程度の金利上昇にも耐えうる家計であることが必要条件です。

現在はローンを支払うことができても、
今後は固定資産税やお子様の幼稚園費用が発生します。

更に将来の教育費用の貯蓄も始める必要があるでしょう。

これらを踏まえると、住宅ローン控除や児童手当等の収入を加味したとしても、
金利上昇時には厳しい状況が見込まれます。

不安な状況で購入してしまう前に、
より綿密なシミュレーションや、
ライフプランの検討をしてはいかがでしょうか。

そのような作業をすると今後するべきことが見えてくると思います。

家を購入したばかりに、日々不安な気持ちで生活するはめになっては本末転倒です。


また、住宅ローンについてより勉強されてはいかがでしょうか。

住宅ローンは、金利タイプ、金利、手数料、保証料、団信保険料等を総合的にみて
利用すべき金融機関を決定します。

今回、十分に金融機関を比較検討されたでしょうか。

人生最大の買物ですから、十分な準備をして後悔のないようにしましょう。

以上、わずかでも参考となれば幸いです。

山田FP事務所 http://www.yamadafp.com/
山田 聡

+ 全文を見る

西畑 昌彦 ファイナンシャルプランナー
所属:三重FPオフィス(有)アイエヌシーエス
エリア: 三重県 津市

はじめまして、FPの西畑です。

自己資金を300万円使った場合に手元にどの程度の貯蓄が残りますか?

半年分の生活費が残るくらいを目安に手元にお金があったほうが安心です。

また返済期間を考えた場合、完済年齢は69歳となりますが退職後の返済についてはどのようにお考えでしょうか?

もう少し頭金を貯めるか物件を見直すことで借入金額を引き下げることも検討され、出来れば長期固定金利で返済期間は30年以下にされることをお勧めします。

フラット35なら団信の保険料は必要ですが保証料は不要です。

ご主人の年齢なら団信に代わる保険に加入することで保険料を抑えることも可能な場合もあります。

さらに、今回は仲介のようですが、別の物件で売主からの購入なら現在検討されている物件価格程度であれば仲介手数料分の約80万円諸費用が少なくて済むと思われます。

仮に消費税増税後の購入になってしまったとしても頭金を増やすことや購入方法を再検討されることで充分メリットのある買い物が出来ます。

返済期間中だけでなく返済後の家計収支のシミュレーションもされることでより安心できる返済計画を立てられてはいかがでしょうか。


有限会社アイエヌシーエス
FPネットオフィス.com
家計相談FP 西畑

+ 全文を見る

中嶋 よしふみ ファイナンシャルプランナー
所属:中嶋よしふみ@保険を売らない普通のFP シェアーズカフェ
エリア: 埼玉県 川口市

回答いたします。

まず返済期間が長すぎます。69歳まで返済を続けるのはハイリスクです。

60歳までに抑えましょう。

その上で、手取りの20~25%を一旦目安に計算しなおして下さい。

毎月10万円の返済、金利2%と仮定、26年の返済ならば2400万円位借りられます。

今の物件をもう少し値切れませんかね。どーしても今しか買えない様な物件でなければ、今回は見送ってもいいでしょう。
奥様が復帰できるかどうかや、どれ位稼げるかによって予算は大きく変わるからです。

だんな様お一人の収入としては550万円という額はすばらしいのですが、世帯年収でみると平均的な額になります。お子様を預けて奥様が働く形にしなければ、将来の教育資金や老後のための資金が不足しかねない状況です。

というわけですので、住宅を買う買わないよりは、まずは家計管理の事を考えるべきでしょう。同時に、奥様の働き方(あるいは働かない選択肢も含めて)によって、将来のライフプランは大きく変わります。どうなるかは分かりませんが、どうしたいか、どうすべきかは考える事は出来ます。まずはご夫婦で話し合ってみてはいかがでしょうか。

希望でしたら、レッスンやセミナー、メール相談も提供しておりますので、ご検討頂ければと思います。

シェアーズカフェ・店長 中嶋よしふみ *日経マネー連載中*
公式サイト http://sharescafe.com/
公式ブログ http://blog.livedoor.jp/sharescafe/
よろしければ以下の記事も参考にして下さい。月間アクセス10万件を超える人気ブログの記事で、当方が書いているものです。
全部読めば有料相談2.3回分の価値はあります。

買うかどうか迷っている方には、持ち家と賃貸の比較に関する以下4つの一連の記事が参考になります。
●持ち家は資産か? 持ち家に関する二つの幻想 
http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/4950212.html
●そろそろ決着をつけたい「持ち家と賃貸はどちらが得か?」というくだらない論争 
http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/5151966.html
●「持ち家は資産だ!」という反論が来た(謝罪も有り) 
http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/5319408.html
●リスクとの付き合い方 持ち家議論へ頂いた反響への回答 
http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/5764908.html

住宅の購入を検討されている方には以下の記事が参考になります。
●小学生でも分かる住宅ローンの計算方法
http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/5153844.html 
●持ち家の予算はチキンレースか?
http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/5939024.html 
●住宅購入における予算の決め方 その1
http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/9344489.html 
●住宅購入における予算の決め方 その2
http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/9654387.html 
●繰り上げ返済は本当にお得なのか? 前編
http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/12855940.html 
●繰り上げ返済は本当にお得なのか? 後編
http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/12856253.html 
●「持ち家と賃貸はどっちが得か?」とか「家賃を払うのはもったいない」とかいまだに言ってる不動産業者やファイナンシャルプランナーは、相当ヤバイ その1
http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/11458473.html 
●「持ち家と賃貸はどっちが得か?」とか「家賃を払うのはもったいない」とかいまだに言ってる不動産業者やファイナンシャルプランナーは、相当ヤバイ その2
http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/11644905.html 
●9割も売れ残る新築マンション ~空室率40%の時代に備えて
http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/14363556.html 
●シャープが韓国勢に負けた理由と、持ち家の「未来」
http://blog.livedoor.jp/sharescafe/archives/15634593.html 

2012.10.15


+ 全文を見る