住宅購入の適否について

kuro(東京都)

解決済み 2012年04月30日
宜しくお願いします。
夫:38歳・年収890万円、妻:38歳・専業主婦
長男:私立中学1年・学費等が年100万程度
次男:小学校4年・進路は未定
金融資産は預金・株式・投資信託等で約1900万円
現状、両親と同居(家賃等負担なし・光熱費のみ2世帯分負担)していますが、諸般の事情により別居を検討中です。
転居先としてファミリー向けマンション等の購入を検討していますが、①10~15年後には子供も独立している可能性が高いこと②この10年で教育費がピークに達することを考えると、購入に躊躇を覚えています。
一方、賃貸住宅もファミリー向け住宅の家賃がかなり高いことを考えると、これから10~15年支払い続けるのももったいないような気がしています。
自分なりに考えた結果、手持ちの金融資産の半分程度を頭金等として、子供が独立した際に転売しやすいマンションを購入するのが一番よいのではないかとの結論に至りました。
この結論は妥当でしょうか?仮に妥当であった場合に、どの程度の金額までの物件購入であれば、教育費の支出や老後資金の形成に支障が生じないでしょうか?
(3500万円前後の物件を購入し、2500万円前後の住宅ローンを組むことを漠然と考えています)
長文・乱文で恐縮ですが、宜しくお願いします。

No.744

質問者からのメッセージ

2012.05.08

さまざまな角度から御意見いただき大変参考になりました。 自分自身の情報でも把握できていないことが多いことに気づきました。

回答 4件

ベストアンサーに選ばれた回答です!

伊藤  誠 ファイナンシャルプランナー
所属:株式会社FP知恵の木

手持ちの金融資産の半分程度を頭金等として、子供が独立した際に転売しやすいマンションを購入するのが一番よいのではないかとの結論に至りました。
この結論は妥当でしょうか?

・妥当だと考えます。10万円の家賃でも15年支払えば1800万円にもなります。
15年で1500万円価値の下がらない、駅近の中古マンションがおすすめです。

仮に妥当であった場合に、どの程度の金額までの物件購入であれば、教育費の支出や老後資金の形成に支障が生じないでしょうか?
(3500万円前後の物件を購入し、2500万円前後の住宅ローンを組むことを漠然と考えています)

・妥当な金額を算出するには、情報が少なすぎます。退職金はあるのか。次男の進路は。年金の受給額は。今後の給与は。
都内のようなので、1度ホームページをご覧になりご相談にこられてはどヴでしょうか。
中古マンションをお探しするお手伝い(不動産の免許があるので、無償で不動産情報をメールすねことができます)もできます。

ありがとうございました。
検討させていただきます。

2012.05.01


+ 全文を見る

關 雅也 ファイナンシャルプランナー
所属:有限会社 新世紀
エリア: 東京都 町田市

別居の理由は兎も角、ファミリー向けのマンションで3500万円程度で買える物件が東京にあるかも問題です。

郊外の大規模マンションならある程度の広さで予算内の物件もあるかも知れませんが、駅から近い、周辺環境が良いなど、再販し易い物件となると希少であることは間違いありません。
現在、首都圏ではマンションの売れ行きも落ちており(新築でも空きが目立つ物件も有り)、住み替えを考えている方も今の住まいが売れなくて転居出来ない人も多くいます。

その上で、どうしてもマンション購入をする、というのであれば、何らかの「売り(駅近くとか、高級住宅街とか)」がある物件を選ぶべきでしょう。
不動産販売店に行けば、「買える」話しかしません。
資産価値の下落が少ない、不要になっても賃貸で貸せるとか、値下げしなくてもすぐに買い手が付くような物件を選ぶことをお勧めします。

首都圏では「マンションパー」・10年持ち続けて、返済費用+固定資産税+メンテナンス費用<転売価格、となる物件はごく稀ですので。
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

2012.05.01


+ 全文を見る

中島 ファイナンシャルプランナー
所属:株式会社ライフクリエイト
エリア: 東京都 練馬区

kuroさん、こんにちは

ライフクリエイトの中島と申します。

現在、不動産ライフプランナーとして日々お客様の
不動産購入からライフプランのお手伝いをさせていただいてます。


ご質問の妥当性ですが・・・


購入VS賃貸で考えての損得ではなくライフイベントから
ライフプランを計画し選択されてはいかがでしょうか?


購入する場合は事前にチェックしなければ
いけないポイントを理解することをご存知ですか?


ここのポイントを忘れてしまうことで
後に大失敗するケースをたくさん見てきました。


金融資産やご収入からだけの判断ですと
妥当性はあると思います・・・・が



どの程度の金額までの物件購入がいいのか?

教育費の支出や老後資金の形成に支障が生じないか?

もっとヒヤリングの必要性を感じております。


もし、
よろしければ無料スカイプ相談を行なっております。
ここには書けない内容もありますので是非ご利用ください。

メッセージボードよりご予約ください。
※日時を記載していただき希望日時の第3希望までご連絡願います。
調整してこちらからご連絡いたします。





あっ・・・それから

ご質問ですがせっかく購入したマンションを
子供か独立した際に・・なぜ?転売を考えるのでしょうか?


例えば・・・

ご実家に帰る予定があるとか・・
転売して夫婦で生活できるスペースのマンション買い替えるとか・・
地方へいってのんびりと暮らしたいとか・・・

いろいろ理由があると思います。


このようなお話も聞かせていただければ
最善のアドバイスが出来るかと思います。


kuroさんとのご縁がありますように・・


~~~~~~~~~~~~~~~

すべての家族に

夢と希望と笑顔で溢れた

最幸のマイホームをご提案します。


不動産ライフプランナー

  中 島
~~~~~~~~~~~~~~~~


ありがとうございました。
検討させていただきます。

2012.05.01


+ 全文を見る

森本  直人 ファイナンシャルプランナー
所属:(株)森本FP事務所

kuro様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの森本直人と申します。

お書き頂いた、購入と賃貸どちらが有利かについては、
もし売却を前提とするなら、10~15年後にいくらで
売却できると見込むか、あとは、金融資産運用の予想利回りで、
判断は分かれるのではないでしょうか。

具体的なシミュレーションは、条件設定により結果が異なりますので、
細かくお話を伺いながら、作成する必要があります。

なお、ざっくりとしたお話をすれば、
首都圏のマンションの時価は、人口減少社会が到来していることなどを
考慮し、10~15年後に少なくとも3割減
(つまり買い値の7割以下の値段で売却)
を見込んでおいた方が無難と、個人的には考えています。

一方、賃貸住宅の家賃相場は、人口減少社会では、下落が見込まれるので、
そこをどう考えるかです。
(但し、インフレは考慮していません)

判断を誤れば、当然ながら、教育資金、老後資金にも響いてきます。

いずれにしても、将来のことは、どうなるかわからないので、
マンションを購入して、仮に予想以上に値下がりしたとしても
後悔しないか、をイメージして、判断するのもひとつの方法です。

マンションの購入は、お金の損得以前の問題だと思われるのであれば、
購入の方向で考えていってもよいのではないでしょうか。

以上ご参考になれば幸いです。

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

2012.05.01


+ 全文を見る