親のローンを肩代わり且つ借り換えをしたい
ゼットン(神奈川県)
解決済み 2014年11月09日私は23才の社会人3年目(年収400万)男です
16年ほど前から住んでいるマンションのローンが残っています
父のローンにあたりますが、父が今年定年退職となり年金生活にはいりました。
残りのローンが1500万程残っており(35年ローンを組んでいるため残り19年程(利率年4%))
年金生活の父では払いきれないと本人が判断したため、私に肩代わりをしてもらえないかと頼まれました。
返済に関しては一緒に負担してくれるつもりみたいですが、現在のローンの利率が高いため借り換えをしたいとも考えています。
額も少なくないため私が父のローンを借り換えするということはできるのでしょうか。
また、この場合は家の持ち主を私に変えたほうがいいのか父のままでいたほうがいいのか
どちらのほうがメリットがあるなどアドバイスなど頂けたらと思います。
よろしくおねがい致します。
No.1076
回答 5件
FP知恵の木の伊藤です。
借り換えは可能な方法があります。
少なくとも金利を2%以下にできると思います。
借り換えのご支援を専門に行っています。
ホームページをご覧になり、よろしければご連絡ください。
ご支援させていただきます。
借り換えは可能な方法があります。
少なくとも金利を2%以下にできると思います。
借り換えのご支援を専門に行っています。
ホームページをご覧になり、よろしければご連絡ください。
ご支援させていただきます。
コメントする
+ 全文を見る
ゼットン様
こんにちは。質問への回答に差し当たりまして少々失礼な表現や、不快な思いをさせてしまうのかもしれませんが、そこのところはゼットン様の事を考えた旨の回答だと割り切っていただけたら幸いです。
まず、はじめに23歳と若いのに大変な思いをされておりますね!質問の内容からお父様が定年退職して年金生活に入ったという事であれば、現在65歳か、お父様の経済状況を考慮すると、60歳で定年退職して年金の繰上支給を開始したのかどちらかだと思われます。情報が足りないためあくまでも推測です。
同時にこれも推測になってしまいますが、家族構成はどのようになっているのかでアドバイスの仕方が変わってきます。質問の内容を読んだとき、私が率直に感じたことは
「質問者様だけがお父様の借金を肩代わりするのだろうか?」
という様に感じました。つまり、お母様をはじめご兄弟も含めて皆さんで支えあっていくのが本来の在り方なのではないかと。
質問者様は23歳と若いわけで、これから恋愛・結婚・子育てと人生を歩んでいく中で多額の債務を引き受ける事になってしまうのはこれらの流れが順調に行われなくなってしまう大きな要因だと私は懸念します。すべてを知った上で質問者様についてきてくれる女性でなければ、後々もめる事が充分予測されます。
話しが、逸脱しすぎました。質問への回答を始めていきます。
Q.父のローンを借換することができるのでしょうか?
A.年収状況だけを踏まえると可能だと思われます。ただし質問者様のその他の借入や履歴などによっても左右されます。年利が少々お高めのようですので、借換を行う事で手数料などの諸費用は必要となりますが、長い目で見た場合、質問者様にとって返済が少なくて済む要因になると思われます。
Q.家の持ち主を私に変えたほうがいいのか父のままでいたほうがいいのか?
A.仮に持ち主をお父様から質問者様に変更した場合、これは贈与にあたると思われます。従って、贈与税の問題や所有権の問題なども発生し、場合によっては手続きのための諸費用も必要となってきます。家族構成も明確ではございませんので適格なアドバイスはできていないと思いますが、ここだけを踏まえると現状は維持しておいて宜しいのではないかと推測致します。
こんにちは。質問への回答に差し当たりまして少々失礼な表現や、不快な思いをさせてしまうのかもしれませんが、そこのところはゼットン様の事を考えた旨の回答だと割り切っていただけたら幸いです。
まず、はじめに23歳と若いのに大変な思いをされておりますね!質問の内容からお父様が定年退職して年金生活に入ったという事であれば、現在65歳か、お父様の経済状況を考慮すると、60歳で定年退職して年金の繰上支給を開始したのかどちらかだと思われます。情報が足りないためあくまでも推測です。
同時にこれも推測になってしまいますが、家族構成はどのようになっているのかでアドバイスの仕方が変わってきます。質問の内容を読んだとき、私が率直に感じたことは
「質問者様だけがお父様の借金を肩代わりするのだろうか?」
という様に感じました。つまり、お母様をはじめご兄弟も含めて皆さんで支えあっていくのが本来の在り方なのではないかと。
質問者様は23歳と若いわけで、これから恋愛・結婚・子育てと人生を歩んでいく中で多額の債務を引き受ける事になってしまうのはこれらの流れが順調に行われなくなってしまう大きな要因だと私は懸念します。すべてを知った上で質問者様についてきてくれる女性でなければ、後々もめる事が充分予測されます。
話しが、逸脱しすぎました。質問への回答を始めていきます。
Q.父のローンを借換することができるのでしょうか?
A.年収状況だけを踏まえると可能だと思われます。ただし質問者様のその他の借入や履歴などによっても左右されます。年利が少々お高めのようですので、借換を行う事で手数料などの諸費用は必要となりますが、長い目で見た場合、質問者様にとって返済が少なくて済む要因になると思われます。
Q.家の持ち主を私に変えたほうがいいのか父のままでいたほうがいいのか?
A.仮に持ち主をお父様から質問者様に変更した場合、これは贈与にあたると思われます。従って、贈与税の問題や所有権の問題なども発生し、場合によっては手続きのための諸費用も必要となってきます。家族構成も明確ではございませんので適格なアドバイスはできていないと思いますが、ここだけを踏まえると現状は維持しておいて宜しいのではないかと推測致します。
+ 全文を見る
ゼットン様
はじめまして、COCO PLANの藤井と申します。
お父様の住宅ローンに関しましてご相談いただき
ありがとうございます。
23歳という若さで、1500万円のローンについて
考えるのは経済的にも精神的にも不安であると
ご察し致します。
こちらのサイトにご相談いただけて良かったです。
色々なアドバイスがFPの方々からあるかと思いますので
ご参考ください。
Q ローンの借り換えについて
A 年利4%ということで借り換えをお勧めいたします。
しかし、ゼットン様に他の債務がある場合や、勤続年数を
考慮しますと借り換えができる銀行も限られてくるかと
思いますので、その点はご留意ください。
また、これまでお父様がローンをお支払されて
おりましたので、ゼットン様に引き継ぐ場合は贈与に
あたるかと思います。
他のご兄弟がいる場合は皆さんで一度お話された方が
宜しいかと思います。
住宅ローンの総額やご家族状況が分かりませんでしたので
概要での回答となります。
詳しいご相談はCOCO PLANホームページより
お問い合わせください。
お父様に協力したいとお考えのゼットン様に
少しでもお役に立てるアドバイスができれば幸いです。
はじめまして、COCO PLANの藤井と申します。
お父様の住宅ローンに関しましてご相談いただき
ありがとうございます。
23歳という若さで、1500万円のローンについて
考えるのは経済的にも精神的にも不安であると
ご察し致します。
こちらのサイトにご相談いただけて良かったです。
色々なアドバイスがFPの方々からあるかと思いますので
ご参考ください。
Q ローンの借り換えについて
A 年利4%ということで借り換えをお勧めいたします。
しかし、ゼットン様に他の債務がある場合や、勤続年数を
考慮しますと借り換えができる銀行も限られてくるかと
思いますので、その点はご留意ください。
また、これまでお父様がローンをお支払されて
おりましたので、ゼットン様に引き継ぐ場合は贈与に
あたるかと思います。
他のご兄弟がいる場合は皆さんで一度お話された方が
宜しいかと思います。
住宅ローンの総額やご家族状況が分かりませんでしたので
概要での回答となります。
詳しいご相談はCOCO PLANホームページより
お問い合わせください。
お父様に協力したいとお考えのゼットン様に
少しでもお役に立てるアドバイスができれば幸いです。
+ 全文を見る
はじめまして、ゼットンさん。
ご回答申し上げます。
できればお父様が退職する前に完済できるようにして
おくべきでしたね。
文面の通りのご回答なりますが今のままでの借り換えは
お父様の退職年齢では難しいと想われます。
ゼットンさんの年収では借入が可能と思われますが諸費用
が掛かる上に1500万円に対する贈与税(470万円相
当)もかかるものと思われます。
文面の内容のほかにその他いろいろお聞きしたうえでなければ
適切なご回答ができかねます。
どうぞお近くのファイナンシャルプランナーかよろしければ弊
社にご相談ください。
ゆうあいFP事務所 田村正留
http://yuai-fp.jp
info@yuai-fp.jp
ご回答申し上げます。
できればお父様が退職する前に完済できるようにして
おくべきでしたね。
文面の通りのご回答なりますが今のままでの借り換えは
お父様の退職年齢では難しいと想われます。
ゼットンさんの年収では借入が可能と思われますが諸費用
が掛かる上に1500万円に対する贈与税(470万円相
当)もかかるものと思われます。
文面の内容のほかにその他いろいろお聞きしたうえでなければ
適切なご回答ができかねます。
どうぞお近くのファイナンシャルプランナーかよろしければ弊
社にご相談ください。
ゆうあいFP事務所 田村正留
http://yuai-fp.jp
info@yuai-fp.jp
+ 全文を見る
こんにちは
現在の借入金利から、公庫の全期間固定金利でお借入中と推測します。
残額、期間をそのままとすると、現状の金利水準で月18,000円ほど
返済額が下がりそうですので、借換えはまずオススメです。
名義を変える手段では贈与税の対象、親から買い取る場合は、親が所得税負担
いずれにしても民間金融機関は融資を敬遠するパターン
住宅金融支援機構のフラット35は、親族居住用の住居に対する
融資が寛容です。名義変えずに融資を受け、実質負担者を
親で行うのが無難と考えます。
もし、ゼットンさんが相応の負担をするのであれば
この限りではありませんので、そのあたりのバランスで
ご相談ください。
現在の借入金利から、公庫の全期間固定金利でお借入中と推測します。
残額、期間をそのままとすると、現状の金利水準で月18,000円ほど
返済額が下がりそうですので、借換えはまずオススメです。
名義を変える手段では贈与税の対象、親から買い取る場合は、親が所得税負担
いずれにしても民間金融機関は融資を敬遠するパターン
住宅金融支援機構のフラット35は、親族居住用の住居に対する
融資が寛容です。名義変えずに融資を受け、実質負担者を
親で行うのが無難と考えます。
もし、ゼットンさんが相応の負担をするのであれば
この限りではありませんので、そのあたりのバランスで
ご相談ください。
+ 全文を見る