習い事をしたい

退会済み(愛知県)

解決済み 2020年03月21日
障害年金を受給中ですが何か習い事をしたいのですが
老後資金を貯めようとしたら習い事の費用を捻出できないと
思うのですがどうでしょうか?

75歳から独身のため施設(20万円くらいまで)に入居したいと思っています。
8千万円くらい貯められたら余裕で習い事をできると
思うのですがちょっと8千万円は貯められそうもありません。

障害年金は精神(統合失調症)のため2年毎に診断書を出して更新しています。
もし病気が治ったら障害年金は支給停止になりますし
働けるようになってもパートくらいしかできないと思います。
老齢年金は今のところ7万円くらいしか貰えません。

45歳女性(現在親と同居)
現在の貯蓄 73,000,000円

収入        100,0000円
支出         49,500円
貯蓄額        50,500円
年間貯蓄額     606,000円
50歳までの貯蓄額 3,030,000円

私が50歳の時、父82歳 母86歳
50歳以降は親が高齢のため一人暮らしになり
貯蓄はできないものと思われます。

15,000,000円 50歳~75歳 生活費15万円(15万-10万×12か月×25年)
39,000,000円 75歳~100歳 生活費23万円(施設利用)(23万-10万×12か月×25年)
54,000,000円 小計
 9,000,000円 親の介護費用
 8,000,000円 家の修繕費
71,000,000円 合計

No.1329

質問者からのメッセージ

2020.03.25

回答ありがとうございました。 何かアドバイスがあるかなと思いましたが これといった解決策がなかったのはちょっと残念でした。 いつから老齢年金7万円になるか分からないので不安ですが 施設の利用料をもう少し安い所で考えてみようかと思います。 なるべく健康に気を付けて入院して医療費がかからないようにしたいです。 できたらピアノを月5千円くらいでやりたいと思います。

回答 3件

ベストアンサーに選ばれた回答です!

小久保 輝司 ファイナンシャルプランナー
所属:幸プランナー
エリア: 福岡県 福岡市

さくらさん

宜しくお願いいたします。

概算の数字はでておりますが、具体的にいつどのくらい必要なのかわかりません。
日本FP 協会のホームページに、「ライフイベント表」と「キャシュフロー表」が
ありますので、それを作成してみてください。
具体的に年単位で数字が出てきますので、そこで不安でしたらもう一度FPに相談したらいかがでしょうか。

小久保輝司

「ライフイベント表」と「キャシュフロー表」はもう作ってあります。

ずっと障害年金が貰えて10万円の収入が確保できるなら
習い事はできると思うのですが、老齢年金7万円に
なってしまったら習い事はできないと思うのです。

また、入院は3回しており、今後も入院する可能性があるので
医療費がかかるかもしれません。
親の介護費用は確保していますが自分の介護費用は計上していません。
親に費用がかからなければ自分の介護に使えると思っています。

将来のことを考えることも必要だけど
今を楽しむこともしたいと思うのです。

2020.03.23


さくらさんへ

さくらさんの年齢で貯蓄額7,300万円はすごいですよ。
キャシュフロー表を作成していかがでした。習い事(金額?)をすると残高はマイナスになりますか?
親の財産はいかがですか?どれくらいお金のかかる何の習い事をしたいのか?
詳細がわからないのでどうしたらよいかわかりませんが、何千円単位の出費なら問題ないと思いますよ。
病気のこともあると思いますが、心配し過ぎなっているのではないでしょうか。

小久保輝司

2020.03.24


貯蓄額7,300万円といっても父から1,200万円と母から1,000万円
暦年贈与を受けているし、220万円は祖母の保険満期金の相続なので
自分で貯金したのは5千万円くらいです。

老齢年金7万円で計算した場合マイナスになってしまいます。

今までに習ったことのあるものを考えています。
ピアノか中国語、フラダンスといったものです。
フラダンスだと衣装代や小物代がかかるので
ちょっと無理かなと思っています。

近くにA型B型の作業所もないので
障害年金以外の収入はありません。

2020.03.24


書き忘れました。
習い事は月に5千円から1万円くらいです。

2020.03.24


親の財産は分かりませんが贈与を受けているので
ないと思います。あっても少しだと思います。
土地と家は相続できるかもしれませんが
結婚した姉がいるのでいくらか
払わないといけないかもしれません。

2020.03.24


さくらさんへ

貯蓄額5000万円でもすごいですよ。
習い事年間10万円として、20年で200万円ですよね。
人生の楽しみとして習い事も取り入れてみたらいかがでしょうか。
キャシュフローを追いながら、難しいと思ったら考えてください。

小久保輝司

2020.03.25


+ 全文を見る

西村 清徳 ファイナンシャルプランナー
所属:独立系FP事務所 (株)アスポート

おはようございます。
大変ですね。
これから先の生活をどうするかは悩みの絶えないテーマですね。
一人で悩まず相談して下さい。
解決策は必ず見つかります。
ずっと障害年金が貰えて10万円の収入が確保できるなら
習い事はできると思うのですが、老齢年金7万円になってしまったら
習い事はできないと思うのです。

また、入院は3回しており、今後も入院する可能性があるので
医療費がかかるかもしれません。
親の介護費用は確保していますが自分の介護費用は計上していません。
親に費用がかからなければ自分の介護に使えると思っています。

2020.03.23


習い事の種類とその習い事で収入を得ることが出来ませんか?

2020.03.23


今までに習ったことのあるものを考えています。
ピアノか中国語、フラダンスといったものです。
フラダンスだと衣装代や小物代がかかるので
ちょっと無理かなと思っています。
どれも習い事で収入を得るのは難しいです。
近くにA型B型の作業所もないので
障害年金以外の収入はありません。
将来のことを考えることも必要だけど
今を楽しむこともしたいと思うのです。

2020.03.23


趣味と実益を兼ねた習い事が有れば良いのですが。後は貴女のやり甲斐ですね。もう少し掘り下げて検討した方良いと思います。

2020.03.23


少しでも貯金が増えたらなと思いつみたてNISAを考えましたが
投資信託なので親に反対されました。
代わりにセゾンカードのポイント運用という
今まで貯めるだけだった永久不滅ポイントを運用(投資を疑似体験)できる
あたらしいサービスで日本株(TOPIX)とバランスを100ポイントずつ
始めたのですがコロナウイルスのショックで下がってしまい
損切りするなら早い方がいいと思いすぐに売却しました。
まだ下がりそうなので、もう少し景気が回復して
安定してきたら再度始めようと思います。
とはいえポイント運用もそんなに儲かるものではないと思うので
何か他の方法を考えないといけないなと思います。

2020.03.23


+ 全文を見る

關 雅也 ファイナンシャルプランナー
所属:有限会社 新世紀
エリア: 東京都 町田市

さくらさん

今こそ投資を検討すべきです。
無能な政府の給付金や年金など当てにできるはずもありません。
そのために老後資金は自助努力で、とかいう理由で副業解禁を推し進めています。

さて、投資と言えば世界平均利回りを見てみると、年平均利回りが約7%。
多少のリスクを覚悟すれば年10%で回すことは容易です。
現貯蓄を緊急資金として300万円だけ流動資金としておいて、
残りの7,000万円を年利10%で回したとしても年700万円、
源泉分離課税後の手取りは560万円。
生活するには不測のない金額でしょう。

*私は安全にもっと高い利回りを得ていますが。
株は祖母の父が失敗してすべてを失ったらしく
絶対にやっちゃいけないと言われて育ったので無理かなと思います。
少しでも貯金が増えたらなと思いつみたてNISAを考えましたが
投資信託なので親に反対されました。
代わりにセゾンカードのポイント運用という
今まで貯めるだけだった永久不滅ポイントを運用(投資を疑似体験)できる
あたらしいサービスで日本株(TOPIX)とバランスを100ポイントずつ
始めたのですがコロナウイルスのショックで下がってしまい
損切りするなら早い方がいいと思いすぐに売却しました。
まだ下がりそうなので、もう少し景気が回復して
安定してきたら再度始めようと思います。
とはいえポイント運用もそんなに儲かるものではないと思うので
何か他の方法を考えないといけないなと思います。

2020.03.23


ずっと障害年金が貰えて10万円の収入が確保できるなら
習い事はできると思うのですが、老齢年金7万円に
なってしまったら習い事はできないと思うのです。

また、入院は3回しており、今後も入院する可能性があるので
医療費がかかるかもしれません。
親の介護費用は確保していますが自分の介護費用は計上していません。
親に費用がかからなければ自分の介護に使えると思っています。

2020.03.23


65歳から7万円の収入になっても
50歳から65歳までパートで15万円の収入を確保できれば
習い事はできるかもしれません。

0円 50歳~65歳 生活費15万円(15万-15万×12か月×15年)
96,000,000円 65歳~75歳 生活費15万円(15万-7万×12か月×10年)
48,000,000円 75歳~100歳 生活費23万円(施設利用)(23万-7万×12か月×25年)
57,600,000円 小計
 9,000,000円 親の介護費用
 8,000,000円 家の修繕費
74,600,000円 合計

2020.03.23


無知な素人さんの言いそうなことですね。

金融を学びもせず、プロのアドバイスにも従わずに証券マンの言いなりに売買を繰り返して財産を失う。
良くあるパターンです。

また、私は株とは一言も書いていません。
無能な国民は貧困に喘いでも文句を言うな、的な政府の方針が当てはまりますね。

2020.03.24


+ 全文を見る