シングルマザー、中古マンション購入について

退会済み(埼玉県)

解決済み 2018年11月03日
初めまして珠子と申します。
年齢は30歳、籍は入れてませんが内縁状態だった元旦那と一年前に決別し、未婚のシングルマザーで現在2歳の子供がいます。
実家(賃貸マンション)で母(60歳正社員フルタイム)と姉(独身36歳正社員フルタイム)の4人暮らしです。
私は短時間パートで月約14万の収入。家賃や生活費は姉と母にほぼ負担して貰ってますが、子供にかかる費用(日用品や保育料等)は自分で支払い、月の収入の1割を家に納めています。
給与から2万は子供の貯金に回し、3万は自分名義の銀行へ貯金。余ったお金も自分名義に貯金(月~1万あったりなかったりですが赤字は今の所無)
児童手当ては丸々子供用に貯金、養育費は子供が成人するまで月1万6000円で教育費以外には手をつけない予定、児童扶養手当は母の収入が高い為貰ってません。認知・養育費の調停をした法テラスのローンが、20万残ってます(月5千円引き落とし)

障害福祉の職についてますが、子供が小さく短時間パートで時間がある内に通信制大学に通い、社会福祉士や精神保健福祉士の資格取得にむけて勉強したいと考えています。調べた所最短4年トータルの学費は約100万程でした。(姉、母は賛成意見)

元旦那が金喰い虫だった為元々貯金が少なく、職に就くまでの間でほぼ自分貯金はなくなり、数ヵ月前にパートを始めやっと貯め始めた状態です。
年間20万程学費でなくなることを考えると卒業まで自分貯金が年間10万程しか貯められないのが気掛かりというのに合わせて、
母から「お姉ちゃんとはその内別居の予定だったから、引っ越すときまでに正社員になって収入が安定してた方がいいと思うよ。地元は賃貸でも一定条件満たした物件は高いし、いっそ中古マンション買って賃料納めたほうがいずれ自分の物になるし子供にもいいんじゃないかな?」
と言われ悩んでいます。

私も今後ずっと賃貸か家を買うかについて考えたことはありましたが、地元は都内に近いベッドタウンで新築は3000~4000万、中古でも一定条件満たした物件は安くても2500万~が多いです。(一定条件→駅徒歩20分以内、学校がそこそこ近い、築25年以下、エレベーター設備等)
仮に34に大学卒業、資格取得し正社員に35でなれたとしても年収は300万程(年1回7千円昇給、ボーナスも年1回あり)ですし勤続年数が少なく学費で頭金も貯められない状態でのローンは厳しいのでは、、というのが本音ではありますが、先生方から見ていかがでしょうか?

老後もずっと賃貸は長生きの支払いリスクが怖い気持ちはありますが、もし購入出来ても病気で収入が途絶えでもしたら生活が逆に苦しくなるとも思います。
購入を優先するなら大学は諦め早く正社員になって貯金した方がいいのは分かってますが、私の希望としては通信制大学で勉強は諦めたくないです。
上記条件でどの程度の金額ならローンは組めるのか?賃貸のが良いのか等ご意見宜しくお願い致します。
※補足です。姉と別居後は母と子供の3人で暮らす予定です。出来ることなら将来母の介護もするつもりですが、本人はまだ現役で一緒にいていいならいるけど、介護してもらおうとかは特に考えていない。老後は一人で住んでもいいし介護の心配はしなくてもいい、と言ってはいます。

No.1295

質問者からのメッセージ

2018.11.18

ご回答ありがとうございました。

回答 2件

ベストアンサーに選ばれた回答です!

安井 大輔 ファイナンシャルプランナー
所属:FP事務所クライムアップ
エリア: 東京都 多摩市

はじめまして、FP事務所クライムアップの安井です。質問拝見しました。ご家族皆さんで力を合わせてお子さんを育てておられる姿が目に浮かびます。

さて、ご質問の要旨の部分からお答えしますと、まずは購入物件の10〜15%にあたる金額をお貯めになられたタイミングで購入を検討されてはいかがかと思います。

購入か、賃貸か…は私どもの仕事をする上でも永遠のテーマなのですが、一概にどちらが良いとは言い切れない要素が満載です。ただ、前者は先々(地価や価値はどうあれ)資産として残ることや、団信という保険の付保をすることで自身にもしもの場合にご家族にローンの終わった物件を残してあげられる安心感。後者は当面の転勤や引越しにも心配なく備えられること…から選択されることが多いのかと思います。

質問主の珠子さまはこれからお子さまにお金もかかる時期を迎えていかれます。先にお話ししたような資金はひとかたまりあれば、住宅購入に限らず安心かと思います。もしも家を購入する気持ちが変わらなければそれもよし、住宅ローンを組む金融機関にもよりますが、頭金は不要でローンを組めるもの、頭金部分についても別のローンを組めるので実質不要になるもの等選択肢はいろいろあります。その時の状況によっては貯めたお金は手元に温存しながらローンを組むことも充分可能性があると思います。

ご自身のキャリアアップも進めていかれるようですので、ここは節約や貯蓄をうまくやりつつ、まずはひとかたまりのお金を作られてはいかがでしょうか。

私どもの事務所では、そうした資産形成のアドバイス等も併せて行なっておりますので、もし個別のご相談をご希望でしたらいつでもお知らせ下さいませ。

メールアドレス
d.yasui@climb-up-fp.com
ホームページ
https://climb-up-fp.com
ご回答頂きありがとうございます。

おっしゃる通り、計画・行動を起こす前に先立つものは必要だと感じました。
まずは堅実に貯蓄をしていく事を念頭に収入を安定させ、目標金額を設定し資金が貯まってから改めて物件の情報収集やローンのシミュレーションをし、将来を決めていきたいと思います。

2018.11.04


+ 全文を見る

半田 典久 ファイナンシャルプランナー
所属:多摩プランニングオフィス
エリア: 東京都 調布市

珠子様
ご相談の件、簡潔にお答えします。

住宅は買わねばならないとか、賃貸は長生きのリスクがあるというのは、
住宅販売に関わる人達がずっと流している幻想や常識です。

ローンが終わっても、まだまだ改修や維持に相当なお金がかかります。
途中で払えなくなれば、住宅も取られて、さらに借金までが残ることになります。
負の要素は沢山あります。

こういうことを話さず、賃貸の長生きリスクなどを言って住宅を売っています。

簡単に言えば、収入が安定していない人は、住宅を買うべきではありません。
賃貸のリスクより、ローンのリスクの方がはるかに恐いです。

空き家が増えている中で、2033年には3割が空き家という予想です。(人口現象でこの予想はほぼ確実)
ローンを組めば、全部が確定してしまいます。後は運任せの人生。
(もう、どんなに住みにくくなっても、地震など何があっても、最後までローンを払うしかないことになる)
こんな大リスクを抱えて、ローンを組む意味などありません。

賃貸は、リスクでなく、可能性です。
特に住宅が余る今後は、買う意味はほぼないと思っています。
(余裕のある人限定で、考えれば良いこと)
もっと安く住める、どこでも住める、不便になったら住み替える・・どういう工夫も出来るし、自由度が上がります。

本屋に行ってみてください。
上手く考えて工夫して、驚くような安い賃料で住んでいる人の話などもあります。

常識とは、上手く購入に誘導するような「単純」な話しばかりで危険です。
現実は、もっといろいろなことがあります。

住宅を買わなくても、不幸になることはない。
住宅を買うと、不幸になることがある。ということです。

ご回答頂きありがとうございます。

収入が安定してない人は住宅を買うべきでない、住宅を買わなくても、不幸になることはない。
住宅を買うと、不幸になることがある、
というお言葉にハッとしました。
私自身多額のローン(借金)を背負うこと自体が生活を送る上で重くプレッシャーですし、ご近所トラブルや災害など何かあったときが怖いと思い元々は賃貸派でした。
ですが、周りの母子家庭の方々は購入派の方が多く、自分が選択肢を狭めてるだけでもっとやりようがあるのかな?と感じ購入も視野にいれてみた次第です。
いずれにしてもまずは収入面の安定を図り資金を貯めた上で家族・生活形態にあった暮らしをしていきたいと思います。

2018.11.04


+ 全文を見る