主人の保険について不安があります。

なつ(千葉県)

解決済み 2016年11月23日
主人37歳会社員、私専業主婦34歳、長男5歳(年中)、長女2歳(来年度から幼稚園のプレに通います。)
主人の終身保険、収入保証保険に不安があります。 ※医療、がん保険は加入済です。
①長期平準定期保険 保険金500万円 保険料は月6500円
②家族収入保証 保険期間65歳 年金月額15万円 保険料は月6135円
③学資保険 保険期間払込期間ともに17歳 満期学資金150万円 保険料は年払い127515円
④生前給付保険終身型(下の子の学資のときに、給付金の一部を利用できるのですすめられこちらにはいりました。)払込49歳まで 保険金500万円 保険料年払い267440円
以上です。
保険会社の無料窓口では新たに加入をすすめられるばかりでわからなくなってしまいます。
現在住宅ローン3000万(月々管理費、駐車場など込みで13万円くらいです)あり、年収は額面1000万円くらいです。死亡保証などはしっかり考えて加入しましたが、病気になって収入がなくなったり減った場合が不安です。なにかアドバイスをいただければ幸いです。

No.1169

質問者からのメッセージ

2016.12.01

みなさん、コメントを頂きありがとうございました! もう一度見直し、かけすぎでは?と思う保険をやめて浮いた分を不安な部分の保険にまわそうと思います。 ベストアンサーは一番にコメントをくださった平賀様にさせていただきました。

回答 2件

關 雅也 ファイナンシャルプランナー
所属:有限会社 新世紀
エリア: 東京都 町田市

これだけでは情報が不足しているので商品の良し悪し云々は言えません。

保険という金融商品は、以下で考えると理解しやすいです。
1.いくらの保障がいつまで続く商品なのか
2.いくらの保険料をいつまで払って、総額いくらか
3.保険料を払い終わった時にいくらの返戻金があるのか、或いはいくらの保障が残るのか

と考えればシンプルです。

その上で、
A.住宅ローンに団体信用生命保険に加入しているか
B.加入年金(おそらく厚生年金)からどれくらいの保障があるのか
C.会社の福利厚生規約や見舞金規定で、病欠した場合の給付率や給付期間
を調べた上で過不足なく設計すれば安心です。

それを踏まえて考えると、
・一生涯の死亡保障は④のみ
・厚生年金加入者に家族収入保障が15万円も必要か
・神学準備金が目的なら、学資保険でなくても良いのでは?

詳しく正しく設計したい場合は、個別相談してください。、
コメントいただきありがとうございます!
確かにこれだけの情報ではわかりづらいですね。にもかかわらず、細かく説明してくださりありがとうございます!
主人は団信に加入しており、厚生年金です。Cの内容についてはわかっていない部分があるので調べてみます。
学資保険、今更ですが学資保険でなくても良いのかも、、と考えていたところです。
検討させていただきます。

2016.11.23


+ 全文を見る

梶田 けい子 ファイナンシャルプランナー
所属:梶田ファイナンシャルプランニング事務所

なつさんこんにちは、


名古屋で、中立公正なFPではなく、消費者の立場に立つFPをしています。
梶田ファイナンシャルプランニング事務所です。



ですので他の回答者とは違う目線で回答します。



但し、数多いのでこの中には書ききれません。
このため下記のURLをクリックしてください。
http://www.kajita-financialplanning.biz/article/15420006.html


これまでに保険の専門性を名乗るFPやその他、保険に携わる人達は、誰も教えていないことです。
しかし、消費者にとっては重要なことです。



ありがとうございます!
じっくり読ませていただきます!

2016.11.24


+ 全文を見る