住宅購入への不安

どんぐり(長野県)

解決済み 2011年08月01日
初めて質問させていただきます
2年前に離婚し、現在は社宅に住んでいます。
住みだした時から、子供が気兼ね無く帰ってくる
自分の家を建てることを考えていました。
年齢的にも家を建てて、ローンを組める最後の時期だと考え
動きだしました。
土地は親からの援助で購入できました。

家に取りかかるにつれ不安がかなり出てきました。

①本当に建てていい時期なのか(金銭面やタイミング)
②仕送りや学費の負担がある3年間
③自分に支払い能力はあるのか、月の支払額は
④購入してからの経費は                  です。


●現況
本人:44歳 介護職 
    年収380万円
   (手取り年収250万円、月手取り17~19万円、夏冬ボーナスで70万円)
勤続年数:2年半
子供:19歳 大学1年

貯金:360万円(住宅費用分で)

●毎月の支出金額
食費:10,000円(外食費含む)
光熱費:10,000円
車費:20,000(ガソリン代)
通信費:15,000円(携帯電話,プロバイダー代)
仕送り:30,000円
     (振込額は6万円ですが養育費として3万入るため)
     学費の120万は年払い、あと3年間は送る

積立貯蓄:80,000(個人年金、保険、自動車保険、学費等)
その他:10,000円

 合計:17,5000円
●購入検討物件
新築一戸建て(18坪) 1,800万円(本体1,600万+諸費用200万)
頭金:0円
住宅貯金は後から掛ってくるであろう金額に対応したいものです。
土地は購入スミ(親の援助にて)

お願いしたい工務店は、100%無害な木の家を提供してくれる
ところなので一般の住宅メーカーより割高な単価です。
同じ坪数でももっと安価にできるメーカーもありますが、
できるならこの工務店にお願いしたい気持ちです。

長々と不明瞭な点もありますが、月々のローン金額ですが
仕送りの3年間は低金利の変動で、できるだけ少なく
卒業したら積立分からプラスして金額増で払っていくつもりです。
この状態で家を購入する事はできますか?
勝手ながら、ご指導をよろしくお願い致します。

No.559

回答 4件

赤松  祐 ファイナンシャルプランナー
所属:あかまつたすくFP事務所
エリア: 熊本県 熊本市

はじめまして。
参考にでもなれば幸いです。

1,800万円全額の住宅ローンでしょうか?
お勤め年数が3年未満、
年収基準からも、1,800万円の住宅ローン決済が下りるかどうか、
微妙な線ですね。

お近くの金融機関で審査が厳しくないようであれば決済可なのでしょうか、
あるいは、既に承認されているのでしょうか?
承認されているのであれば、あとは、お子様の学費・仕送り以外には、
収入に対する支出が極めて少ない どんぐり様 ですが、
出来れば、
20年以内程度での返済期間の住宅ローンにしたいところですね。

さすれば、
1,800万円の住宅ローンは、フラット金利であれば計画が立てやすいのですが、
変動を選ばれるのであれば、将来の金利上昇時以降に、結構な厳しさを伴うやもしれません。

また、100%無害の木造住宅という事に拘られておられるようですが、
建坪18坪に対しての1600万円ですから、坪単価は90万円近くなります。

大手の住宅メーカーでの「結構な良い」住宅を建てても坪単価は平均50万円程度が現状です。
坪単価60~65万も出せば、18坪であれば、
木造も組み入れた住宅が出来るのではないでしょうか。
65万としても1,170万円で済みますのでそれくらいに出来れば抑えておいた方が良いような
気が致します。
これはあくまでも個人の意見ですが…

住宅を建てた後には、今まで存在しなかった「固定資産税」というものが毎年発生します。
人口が50万人未満の市町村であれば、これだけで済みますが、もし50万人以上の市町村
であれば、「都市計画税」も乗ってまいります。

場所や広さによりますので、金額は現段階では解かりかねますが…。

住宅の火災保険の保険料も発生してまいります。
火災保険料は、
耐火建築物か非耐火建築物によって保険料も違いますし、
大手メーカーの省エネ建築物ですと、
更に割引があったりしますので、
工務店さんの木造建築ですと非耐火建築物になったりする可能性が
ありますので、
保険料も一番高いランクになったりと、デメリットもあるやもしれません。

個人の人生観という価値観によって人それぞれですので、
どんぐり様のご意志が最終的な意志だと存じますが、
お子様が卒業後の
お一人での生活等を考慮しますと、
出来る限り蓄えを増やしていきたいものですので、
建坪18坪で良いという前提であれば、建築費1,000万円以内の物件に
なされた方が良い気が致します。
余計なお世話かもしれませんね。


あかまつたすくFP事務所さま
早速の回答ありがとうございました。

1800万はやはり身の丈に合っていない事を
再確認できました。
家を建てる事1番の意味を考えたら
今の工務店さんでなくてもいいのもしれません。

希望している工務店さんの家に対する取り組み方、見学会などの
オーナーさんからの話を聞いても、かなり自分に近い考え方と思い
できるならここの家に住みたいと強く思いました。
自分の中で1000万~1200万までかとも考えていましたが、やはり妥協して
後悔するのも…などとも思い、でも不安があり先に進めずにいました。
今回の営業さんからも色々考えて頂きました、ハッキリしたお話もしていただいて
の金額でした。

先生の回答は厳しい内容でしたが、自分にとっての優先順位を再確認できました
ありがとうございました。

2011.08.02


+ 全文を見る

佐藤 明人 ファイナンシャルプランナー
所属:佐藤保険コンサルティング
エリア: 千葉県 市原市

18坪で1800万とは考えもの。他のHMや工務店を検討されてはいかがですか?
ローンを組む前に建物の建築費、足元を見られてる気がします。建築するかどうかは
別として、まず坪数にあった建築費なのかどうか?平屋なのか二階建てなのかどうか?
それも明記されてないとアドバイスしようがありません。

佐藤保険コンサルティングさま

早速の回答ありがとうございました。
今回は工務店さんのこだわりに共感でき
身の丈を考えずの選択だと、先生方の回答から思いなした。
営業の方と何回か話し、難しいのではとも言われてはいましたが
坪数を小さくすることでなんとかできないかと、考えて頂いての金額でした。
自分にとっての優先順位をもう一度考えて、取り組んでみます。
ありがとうございました。

2011.08.02


+ 全文を見る

小川  和哉 ファイナンシャルプランナー
所属:Mクリニック
エリア: 北海道 札幌市

はじめまして。

他の方々もおっしゃられてますが、まずは建築費の見直しが先かと思います。
具体的に他の工務店さんとどこが違うのか?
なぜそこが他より優れているのか?
そして優れているところがわかれば他はなぜそうしないのか?

土地柄にもよるでしょうが、18坪で1,800万円はやはり高いような気がします。

ローンの組み方は、現状でお借入可能で今後もお勤め状況に変化がないのであれば最初変動にしておいてお子さんが落ち着いてから組み直しという方法でもいいと思います。

Mクリニックさま

早速の回答ありがとうございました

今回の工務店さんは天然素材で家を建てるところで
使う素材は全て害の無いもの、クロス張りに合成の接着剤やら
合板等は使いません、断熱もウール素材等のこだわりに共感し
家の雰囲気も私には合っていました。
以前建てた家が入って3日ほどで壁のクロスにヒビが入っていたり、
剥がれていたり、床材も浮いていたりと悲しい思いでいました、
そんな経験のあって木の家でこだわりたいと考えての選択でした。

他の先生方のお話も聞き、自分の優先順位を再確認しました。
またローンの組み方でお聞きすると思います、その時にはアドバイス
お願いします、ありがとうございました。

2011.08.02


+ 全文を見る

河村 富夫 ファイナンシャルプランナー
所属:FPオフィス武蔵野
エリア: 東京都 小平市

どんぐり(長野)さん  はじめまして  FPオフィス武蔵野 の 河村です。

1.どんぐりさんが述べていますが 「子供が気兼ね無く帰ってくる自分の家を-ー」のお気持ちはお子様
  の性別は分りませんが、仕送りをされていることから、卒業後のことを言われて居る?と思いますが、
  ここが父親と母親の違いで、母親の何もにも替えがたい母性本能がありますが、冷たいようですが
  子供は巣立って行くもの、とご理解されて、もう少しご自分のことの比重を増やして考えたら如何かと
  思います。

2.そして、「100%無害な木の家」を大事にするあまり、他の回答者が述べていますが、やはり高額
  過ぎるのではないかと考えます。他の回答にも有りますように火災保険+地震保険も考慮する
  必要が出て来ます。ですから、他のハウスメーカー等3社程度の見積を取っての対応を勧めます。

3.そして頭金なしで、20年ローンで少なくとも月8(ボーナス返済有り)~9万以上の返済に成ります。

4.ですから、せっかく今社宅に住めているわけですから、ご不便はあると思いますが、なかなか
  この様な条件の良さは少ないと思います。ここは一先ず、対応をストップし、「見積を取る」
  「頭金を用意する」「むしろ自分中心で考える」 ことを、きついようですがアドバイズさせて頂きます。

 勤続2.5年で、年収380万は得難い状態で、お子様も大学1年で、将来は楽しみです。

 お子様とも、本件を話し合って、その後対応するのでも遅すぎる事は無いと考えます。

 気に触る事を書きましたが、今後一層の幸せを勝ち取ることを祈っています。

FPオフィス武蔵野さま

早速の回答ありがとうございました。
先生のおっしゃる通りだと思います
私はいつも思っている事があり、親にしてもらった事は
娘に返していきたいと思っています。
帰る家のある安心感は私にとっての支えでした。

この先娘と一緒に住めるとは考えていません、フラッと帰れる場所だけは
作っておきたい気持ちだけです。
今回相談させていただき、改めて優先順位の再確認ができ良かったと思いました。

別のメーカーさんからの話も聞いていこうと思います。
また資金面でのアドバイスお聞きした時はよろしくお願いします。
ありがとうございました。

2011.08.02


+ 全文を見る