FPの回答へコメント

FPの回答

  • 赤松 祐(あかまつたすくFP事務所)

    熊本県

    2011.08.02

はじめまして。
参考にでもなれば幸いです。

1,800万円全額の住宅ローンでしょうか?
お勤め年数が3年未満、
年収基準からも、1,800万円の住宅ローン決済が下りるかどうか、
微妙な線ですね。

お近くの金融機関で審査が厳しくないようであれば決済可なのでしょうか、
あるいは、既に承認されているのでしょうか?
承認されているのであれば、あとは、お子様の学費・仕送り以外には、
収入に対する支出が極めて少ない どんぐり様 ですが、
出来れば、
20年以内程度での返済期間の住宅ローンにしたいところですね。

さすれば、
1,800万円の住宅ローンは、フラット金利であれば計画が立てやすいのですが、
変動を選ばれるのであれば、将来の金利上昇時以降に、結構な厳しさを伴うやもしれません。

また、100%無害の木造住宅という事に拘られておられるようですが、
建坪18坪に対しての1600万円ですから、坪単価は90万円近くなります。

大手の住宅メーカーでの「結構な良い」住宅を建てても坪単価は平均50万円程度が現状です。
坪単価60~65万も出せば、18坪であれば、
木造も組み入れた住宅が出来るのではないでしょうか。
65万としても1,170万円で済みますのでそれくらいに出来れば抑えておいた方が良いような
気が致します。
これはあくまでも個人の意見ですが…

住宅を建てた後には、今まで存在しなかった「固定資産税」というものが毎年発生します。
人口が50万人未満の市町村であれば、これだけで済みますが、もし50万人以上の市町村
であれば、「都市計画税」も乗ってまいります。

場所や広さによりますので、金額は現段階では解かりかねますが…。

住宅の火災保険の保険料も発生してまいります。
火災保険料は、
耐火建築物か非耐火建築物によって保険料も違いますし、
大手メーカーの省エネ建築物ですと、
更に割引があったりしますので、
工務店さんの木造建築ですと非耐火建築物になったりする可能性が
ありますので、
保険料も一番高いランクになったりと、デメリットもあるやもしれません。

個人の人生観という価値観によって人それぞれですので、
どんぐり様のご意志が最終的な意志だと存じますが、
お子様が卒業後の
お一人での生活等を考慮しますと、
出来る限り蓄えを増やしていきたいものですので、
建坪18坪で良いという前提であれば、建築費1,000万円以内の物件に
なされた方が良い気が致します。
余計なお世話かもしれませんね。

あかまつたすくFP事務所さま
早速の回答ありがとうございました。

1800万はやはり身の丈に合っていない事を
再確認できました。
家を建てる事1番の意味を考えたら
今の工務店さんでなくてもいいのもしれません。

希望している工務店さんの家に対する取り組み方、見学会などの
オーナーさんからの話を聞いても、かなり自分に近い考え方と思い
できるならここの家に住みたいと強く思いました。
自分の中で1000万~1200万までかとも考えていましたが、やはり妥協して
後悔するのも…などとも思い、でも不安があり先に進めずにいました。
今回の営業さんからも色々考えて頂きました、ハッキリしたお話もしていただいて
の金額でした。

先生の回答は厳しい内容でしたが、自分にとっての優先順位を再確認できました
ありがとうございました。

2011.08.02


+ 全文を見る

返答を書く

回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。

質問したときのパスワード[必須]

コメント内容[必須]