下記の状態で一人暮らしをするのに、最適な月々の家賃は?
石井一輝(岡山県)
解決済み 2014年04月28日自分は、今年19歳で市町村役場で働く、公務員です。
自分の収入が入るようになり、一人暮らしを始めようかと思っています。
現在の状況は、手取りが11万5千程で
貯金する額を差し引くと、自由に使える額は
半分程になります。
この半分程のお金で、一人暮らしをするとなると、
どのくらいの家賃が相応でしょうか?
希望を言いますと、
駐車場(有料でも構わない)付き、バス・トイレ別
といったところです。
自分的には、2万9千程を考えているのですが、
一人暮らしは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
No.1054
質問者からのメッセージ
2014.05.13
とても参考になる意見、ありがとうございました またよろしくお願いします
回答 2件
ベストアンサーに選ばれた回答です!
石井さん
梶田ファイナンシャルプランニング事務所の梶田と申します。
高校を卒業されて働いてみえるのですか?
親元離れて独り立ち、10代なのに偉いですね。
家賃は手取り収入の1/4と言われています。
不動産会社の賃貸以外にUR賃貸・市営県営住宅・JAの賃貸色々有ります。
市町村の方々のために頑張ってくださいね。
梶田ファイナンシャルプランニング事務所の梶田と申します。
高校を卒業されて働いてみえるのですか?
親元離れて独り立ち、10代なのに偉いですね。
家賃は手取り収入の1/4と言われています。
不動産会社の賃貸以外にUR賃貸・市営県営住宅・JAの賃貸色々有ります。
市町村の方々のために頑張ってくださいね。
2014.04.30
+ 全文を見る
現在の収入で今後一人暮らしをお考えのようですが、
差し迫っている状況でなければお勧めいたしません。
ライフワークを充実したいお気持ちはわかりますが
人生にはお金の貯め時が3回ほどあります。
一回目が独身時代。2回目が結婚して子供が小学生までの間。
最後が子供が成人して教育費の負担がなくなる頃です。
石井様の場合は人生の第1回目の貯め時です。一人暮らしを
はじめて今後の家賃負担や車の維持費を考えますと預貯金に
廻す金額は微々たるものになります。
実家暮らしをこのまま続けられるのであれば将来に備えて
今の状態で預貯金に廻すことを第一にお考えいただいたほうが
よろしいかと思います。
差し迫っている状況でなければお勧めいたしません。
ライフワークを充実したいお気持ちはわかりますが
人生にはお金の貯め時が3回ほどあります。
一回目が独身時代。2回目が結婚して子供が小学生までの間。
最後が子供が成人して教育費の負担がなくなる頃です。
石井様の場合は人生の第1回目の貯め時です。一人暮らしを
はじめて今後の家賃負担や車の維持費を考えますと預貯金に
廻す金額は微々たるものになります。
実家暮らしをこのまま続けられるのであれば将来に備えて
今の状態で預貯金に廻すことを第一にお考えいただいたほうが
よろしいかと思います。
回答、ありがとうございます。
私も預貯金については、かなり考えてました。
しかし、どうしても一人暮らしをしなければならない
状況にあり、かなり早急な事です。
お言葉を返すようで申し訳ありませんが、
この私の状況で一人暮らしをする場合、
月々の家賃はどのくらいが妥当でしょうか?
新たな回答を望みます。
よろしくお願いします。
私も預貯金については、かなり考えてました。
しかし、どうしても一人暮らしをしなければならない
状況にあり、かなり早急な事です。
お言葉を返すようで申し訳ありませんが、
この私の状況で一人暮らしをする場合、
月々の家賃はどのくらいが妥当でしょうか?
新たな回答を望みます。
よろしくお願いします。
2014.05.01
+ 全文を見る
独り立ちされるのであれば家賃だけでなく、
消費者物価も、念頭に入れてくださいね。
安倍首相は、「消費者物価指数2%目標にする」と公約しました。
この4月からは、消費税も以前より3%上がりました。
消費者の立場からすると、同じ財布からお金を出しますので、財布の中は物価が6%上昇したことと同じです。
更に、来年10月1日からは、消費税が今より2%上がる予定ですから、物価が財布の中は8%上昇したことと同じです。
政府の試算と、実際私達消費者が受ける消費には乖離があります。
独り立ちすれば、これに公共料金の支払いが加わります。
公共料金にも消費税がかかります。
公共料金も「脱原発・エネルギー支援の確保」と言われる昨今、ガス・電気代が上がっています。
原油価格の高騰も電気など影響を受けます。
車を運転されるのでしたらガソリン代の支払い。
原油価格が上がれば、ガソリン代も上がります。
日本はエネルギー資源を海外に頼っていますから政府外交も目が離せません。
また通信費にも消費税が伴います。
そうするとおそらくあなたが思っていたようにはお金が残らないでしょう。
あなたも、いずれ結婚を考える年齢になるでしょう。
その時のためにも、これらも合わせて貯蓄をするように頑張ってください。
「可愛い子には旅をさせよ」という諺があります。
また「若い内の苦労は買ってでもしろ」という諺もあります。
最近の男の子は草食系が多いという中、久々の肉食系男子かな?と関心しています。
結婚するようになればいずれ親元を離れることになります。
その時に初めて家族を抱えてお金の苦労をする場合と、多少とも独身時代に苦労を経験しておいた場合では、苦労の度合いが違います。
「逃げるのも守り」「攻めるのも守り」です。