住宅ローン控除と所有権
やす(愛知県)
解決済み 2012年07月22日はじめまして。
結婚と同時に注文住宅を建てようと
土地を購入、住宅ローンの本申し込みをしている段階です。
夫40歳(年収500万)
私30歳(年収400万)
ローン事前審査の段階で夫のみ3200万32年の
変動金利で組む予定で通りました。
しかし、入居が2013年2月予定となると
住宅ローン控除が10年で上限2000万円までしか対象になりません。
となると、夫2000万
私1200万で別にローンを組み、私のほうは10年で返済完了とするほうがそれぞれ控除を最大活かせるかと思うのですが、どうなのでしょうか?司法書士報酬、設定、印紙税などをひいても事務手数料等かからないのであれば、1人ローンを組むより100万位は控除分として戻ってくる気がします。
本申し込みをしている地方銀行には当初、私が連帯債務になる予定とは伝えましたが、後に出産、育児休暇のことを考えると連帯債務はやめて所有権のみ分担したほうがよいのではといわれました。
たしかに2012年入居であれば3000万の控除がうけられるので、連帯債務ではなくてもよいかと思ったのですが。。
もし上記のように別にローンを組んだとして、私が育児休暇の間、債務が夫から支払われた場合でも贈与税がかからない範囲ではありませんか?
来月から土地契約に入るので所有権について、将来的にも贈与税のことを考えると共有名義にしたほうがいいのかと思うのですが、このような別にローンを組む場合、土地、建物の所有権の分担はやはりローン借入れ割合にしたらいいのでしょうか?
また、結果的にローンを夫のみにした場合は所有権の共有名義の分担はどのようにしたらいいのでしょう?
頭金の分担はこの分担が決まり次第にしようと思っています。
いくつかの質問すみません。
よろしくおねがいします。
No.791
回答 1件
やすさん、はじめまして。
さいたま新都心のFP会社、株式会社VLIPの加藤と申します。
ご結婚おめでとうございます。
結婚と同時に新築購入!幸せ一杯ですね。
ご質問頂いた住宅ローン控除と所有権の件について回答します。
住宅資金は、人生の3大資金の1つであり、どのように資金を調達するか重要な事項となります。
ちなみに、残りの2つは、教育資金と老後資金になります。
今後、出産も計画しているのであれば、住宅ローンを2重に組むのでなく
私の経験から助言すると、旦那様のローン1本にして所有権を2分の1づつの共有名義にすれば
良いのではないでしょうか。
つまり自己資金(奥様名義)を多めにして早めに返済された方が後々ベターだという事です。
これを機に一度、今後のお二人の人生の未来予想図(ライププラン)を作成することをお勧めします。
どんなライフイベントがあるのかを洗い出すことで、各ライフイベントに必要な資金や時期をあらかじめ
知ることができ、慌てずに済むことが可能となります。また、余裕がある時期に、ローンの繰上げ返済を
考えたり手段や方法にもバリエーションが広がると思います。
さいたま新都心のFP会社、株式会社VLIPの加藤と申します。
ご結婚おめでとうございます。
結婚と同時に新築購入!幸せ一杯ですね。
ご質問頂いた住宅ローン控除と所有権の件について回答します。
住宅資金は、人生の3大資金の1つであり、どのように資金を調達するか重要な事項となります。
ちなみに、残りの2つは、教育資金と老後資金になります。
今後、出産も計画しているのであれば、住宅ローンを2重に組むのでなく
私の経験から助言すると、旦那様のローン1本にして所有権を2分の1づつの共有名義にすれば
良いのではないでしょうか。
つまり自己資金(奥様名義)を多めにして早めに返済された方が後々ベターだという事です。
これを機に一度、今後のお二人の人生の未来予想図(ライププラン)を作成することをお勧めします。
どんなライフイベントがあるのかを洗い出すことで、各ライフイベントに必要な資金や時期をあらかじめ
知ることができ、慌てずに済むことが可能となります。また、余裕がある時期に、ローンの繰上げ返済を
考えたり手段や方法にもバリエーションが広がると思います。
2012.07.28
+ 全文を見る
奥様の自己資金を多めには、この範囲と明確なものがあるわけではありません。
まず、予めご自身として用意したい、用意したほうが良いと思う”自己資金額”をもった上で
旦那様と話し合いお二人で納得いく状況にするのがベストです。
この先、長い人生を一緒に歩む旦那様と協調していくことを一番に考えられると
ご夫婦にとって良い結果になると思いますよ。
お二人のお幸せを祈っています。