薬の服用と、加入
もこもこ(東京都)
解決済み 2010年12月22日お世話になっております。
保険の一般論で、教えていただければと思います。
医療保険、死亡保険、収入保障保険です。
以前血圧の薬を服用していて、結局問題ないから服用しなくなった場合、
告知の必要性はどうなんでしょうか?
例えば、服用しなくなってから○年は以前飲んでいたと言わなくてはいけなくて、加入も難しいなど。
会社によっても違うとは思いますが、目安になれば教えていただきたいです。
No.339
質問者からのメッセージ
2010.12.22
皆さんありがとうございました。 会社によらず5年とわかってすっきりしました。 BAは最初かつ5年という具体的な数字を教えてくださった五十田三洞さまにさせていただきます。
回答 5件
高血圧症や高脂血症などの既往症があり服用中の場合でも、測定数値が標準範囲であれば問題なく加入できる会社もあります。
告知はなるべく詳しく、記入することが大事です。
成立したあとでも「告知違反で解除」となる場合があります。
すべて正確に告知した上で加入できる保険会社を探してください。
ちなみに、一般的に「医療保険」は既往症での加入制限が高く、「終身保険」や「収入保障」は審査がゆるやかです。
告知はなるべく詳しく、記入することが大事です。
成立したあとでも「告知違反で解除」となる場合があります。
すべて正確に告知した上で加入できる保険会社を探してください。
ちなみに、一般的に「医療保険」は既往症での加入制限が高く、「終身保険」や「収入保障」は審査がゆるやかです。
回答ありがとうございました。
別に服用歴を隠すつもりはありませんが、何年くらい健康に問題なかったら過去の服用を書かなくて良くなるのか知りたかったのです。
もしくは何年たっても既往歴・服用歴として書かなくてはいけないのかなと。
ありがとうございました。
別に服用歴を隠すつもりはありませんが、何年くらい健康に問題なかったら過去の服用を書かなくて良くなるのか知りたかったのです。
もしくは何年たっても既往歴・服用歴として書かなくてはいけないのかなと。
ありがとうございました。
2010.12.22
+ 全文を見る
告知ですが、過去5年以内での服薬・治療がある場合は必要になります。
内容的には服用した薬の名前と服用期間、服薬前と後の血圧数値や合併症の有無などとなります。
加入に関しては、程度により問題なく加入できるケースも最近は多くありますが、保険会社により基準が違ってきます。
服薬に関しての審査は、死亡保障より医療保障の加入の方がより厳しくなっていますが、
薬を飲んだことがある イコール加入出来ない、とは限らないので、あきらめないで下さい。
内容的には服用した薬の名前と服用期間、服薬前と後の血圧数値や合併症の有無などとなります。
加入に関しては、程度により問題なく加入できるケースも最近は多くありますが、保険会社により基準が違ってきます。
服薬に関しての審査は、死亡保障より医療保障の加入の方がより厳しくなっていますが、
薬を飲んだことがある イコール加入出来ない、とは限らないので、あきらめないで下さい。
回答ありがとうございます。
種類等で一概に言えないのは存じております。
コメントありがとうございました。
種類等で一概に言えないのは存じております。
コメントありがとうございました。
2010.12.22
+ 全文を見る
5年なのですね。思ったより長いです・・・
たいして必要じゃなかったのに服用してしまってうかつだったなと後悔してしまいた。
当時は保険なんて考えたこともなかったので。
参考になりました、ありがとうございました。