住宅ローンについて。フラット35か否か

hato(北海道)

解決済み 2010年11月29日
現在、中古住宅+リノベーションで二世帯住宅をつくる予定の者です。
今は、間取りのプランも大体煮詰まり、仮契約をする前の段階で住宅ローンをどうするか悩んでいます。

家族構成は主人(29歳)と妻(29歳)子(2歳)、将来的にはもう一人希望。
主人の父(58歳)母(55歳)祖母(85歳)です。

主人の父は遠方で働いており、私は専業主婦のためローンは主人のみの名義で借入れる予定ですが、支払いは親子世帯で折半にしていきます。
子供がもう少し大きくなってから私も働く予定です。

主人の前年度の年収は約490万で、ローン総額は3000万ほどになりそうです。
しかし今年度の年収が70万程下がっています。

希望としては月々の支払いを10万円くらいにできればと考えており、現在フラット35Sをすすめられています。
しかしフラット35にすると、団信の年払い額が大きくなりその負担が心配です。
さらに、融資手数料を定率で払う余裕がなく金利の面でメリットが少ないかと思います。

ローン年数についてはできれば30年、月々の返済額を減らすのであれば35年と考えていますが、父の年齢から言って、ローン終了まで健在かどうかも不安が残ります。

父は主人を受け取り人にして死亡保険を掛けてくれると申しておりますが、なるべくそれを当てにはしない形でローンを組みたいと思っています。

私たちの希望としては、月10万程度で35年ローンを組み、両親が健在なうちに出来るだけ繰上げ返済をしていきたいと考えております。

主人と私は、変動もしくは短期固定金利でも良いのではないかと考えていますが、母はフラット35を希望しています。
我が家に最適なローンはどちらなのでしょうか?
素人では判断がつかず是非プロのご意見を伺いたいと思います。
ご助言頂ける方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。




No.308

回答 1件

金子 賢司 ファイナンシャルプランナー
所属:札幌のファイナンシャルプランナー(FP)金子賢司
エリア: 北海道 札幌市

hatoさんはじめまして。

今いただいている情報を元に考えると、現在の旦那様の年収を考えると3000万というのはかなり負担が大きい金額だと思います。ご両親との折半する額がどれくらいになるかも加味していかないと一概には言えませんが、
35年という長い返済期間を想定しているのならば、私はリスクの少ないフラット35Sをオススメします。
返済額が固定するほうがhatoさんのご家庭のケースはよいと私は思います。
知る限りの情報では仮に変動金利を選択して金利が上昇した場合、その金利上昇リスクを吸収できることが難しいケースだと思うからです。

団信の金額が・・という不安もあると思いますが、そのぶん毎月の生命保険料が削減される可能性があります。

hatoさんの周辺の生活費(車や将来の教育費)も含めて、2世帯でライフプランを作ってみることをオススメします。

hatoさん

返信ありがとうございます。あとはご両親が何歳くらいまで働く意思があるか?というところですね。

繰上げ返済をして20年返済前後になるシュミレーションができれば短期固定か変動金利を選択するというのも良い選択だと思います。生命保険については確かに考える余地がありそうですね。
団信か民間保険のどちらがよいのか比較をして見ましょう。

民間の生命保険には、たばこをすわなかったり、ゴールドカードであったりの要件を満たせばかなり保険料も安くなるものがありますよ。

2010.12.02


+ 全文を見る