今後のライフプランと実家の建て替え

H-O(山形県)

解決済み 2016年02月13日
私(46歳) 妻(48歳) 娘(11歳)で、現在妻の実家で義母(75歳)と4人て暮らしております。建物は義母名義の一軒家です。義母は国民年金受給者で身障者認定されています。身体障害者と言っても、今現在はなんとか身体の自由は効き、歩行もなんとか自力で出来、介護の必要は無く暮らしています。私が妻の実家暮らしと言っても、婿養子として入った訳では無く、いわゆるマスオさん状態で、妻も娘も私の性を名乗っています。
私の月収 手取りで23万円。妻10万円(正社員) 義母 年金収入のみで月約4万円程度。今現在、借金等はありません。
そこで、今回の相談は私の実家の事です。私の実家は今現在私達が暮らしている場所から車で15分の所で、父(73歳) 母(71歳)の2人暮らしです。健康面は今の所二人共々良好ですが、問題は両親が暮らしている住居の事です。昭和1ケタの建物で、いわゆる昔ながらの住居です。とても不便で高齢の両親には身体的にも悪い環境で、何が悪いかというと、今では珍しいトイレは外、それもボットン便所。茶の間等は夏は風通しが良く涼しくて良いのですが、冬は極寒の厳しさです。私の父母共に、国民年金で父は他に農業者年金、月の年金収入は二人合わせて約15万円程度。他に農業を営んでおり農業収入が年間て約100万円位で高齢二人でなんとか暮らしております。
私はこの実家の長男で、いわゆる跡取りです。他に姉が一人実家から車で5分位の所に嫁いでいます。そして今現在私がマスオさん状態で暮らしている妻の実家、妻は一人っ子で兄弟がおらず、実質この家の跡取りとなってしまう訳です。
相談の内容に戻りますと、私の実家の建て替えを考えており、すでに金融機関の仮審査も通っております。私の父の預金が1000万円。私の預金が800万円。今回建て替えを考えている建物が1500万円で現金支払いと考えましたが、この先の将来の事なども考え、800万円を自己資金で残700万円を住宅ローンと考えています。そこで問題点が幾つか、私の妻です。とにかく、これからのローン組むの嫌!そして、今もこの先も私の実家に移り住む事は無い!と言い切っています。あとは、3人の高齢者です。今は3人共に自分自身、身の回りの事は出来ています。特に、私の父は現役で農業を営んでおり、でも、もう数年しか出来無いだろうけど(農業収入が無くなる。)。これから先、この3人の高齢者。特に義母です。施設に入居するにしても、莫大な費用が必要になると予想してます。私の預金をこれらの費用に回し、私の父の預金1000万円も手をつけず、これらは今後起こり得る私の両親の費用に回した方が良いのかな?とも考えております。
妻には預金100万程度。義母には、度重なる手術や入院でほとんど預金等ありません。
建て替えすべきか、預金等に手をつけず、来るべき将来に備えた方が良いのか悩んでます。
どうか良きアドバイスをお願いします。

No.1133

質問者からのメッセージ

2016.02.21

何か、人生相談みたいになってしまいましたが、色々なアドバイス有難うございました。

回答 2件

甲斐 優 ファイナンシャルプランナー
所属:甲斐FP事務所
エリア: 長野県 茅野市

H-O様

初めまして。お問い合わせをいただきありがとうございます。
背景を読ませていただきました。
大変な状況の中頑張っておられる姿を想像すると、胸が熱くなります。
まさに、あっちを立てればこっちが立たず、という板挟みの状況ですね。
 
さて、今回の内容を大別すると、以下のようになるかと思います。
 
①H-O様のご両親のこと(人間関係)
②H-O様のご実家住居のこと(資金)
③義母様のこと(人間関係)
④今後のことのための資金づくり(資金)
 
解決していく順番に優先順位をつけるのであれば、
①と③の人間関係の部分から着手されて方がいいのではないでしょうか。
 
資金面では、いざとなれば何とかなるかも知れませんが、
①と③に関してはそうはいきません。
下手に妥協したり中途半端に問題を放置しておいては、
後々に問題が肥大化する可能性を残してしまいます。 
 
奥様を筆頭に、関係者全員との人間関係を良好にしていくためにも、
どうしていくのが全員が幸福な生活を送っていくことができるのか、
とことん皆様と話しをしていかれた方が良い気がします。
 
奥様は一人っ子ということですのでご夫婦で決めていくことになりますが、
H-O様にはお姉様がいらっしゃるので、お姉様ともお話しをされてみてはいかがでしょうか。
 
あまり具体的な解決方法のご提案とはなっていませんが、
その人間関係の課題をクリアしていかないことには、
お金の面での計画も立てるに立てられないのが現状かなと感じました。
 
皆様にとってお話しが良い方向へと進むことをお祈り申し上げます。
回答有難うございます。ここ最近は、この問題で妻と口喧嘩が絶えません。私自身も家族の人間関係が崩れるまでに、無理をして実家の建て替えをやらなくても良いのでは?と思って来ています。もう少し妻と冷静に話し合ってみます。
お世話になりました。

2016.02.15


+ 全文を見る

野田 茂 ファイナンシャルプランナー
所属:野田総合事務所
エリア: 長崎県 長崎市

H-O様へ

建て替え資金の借入に奥様の賛同が得られない状況を考慮すれば、手持ち資金でできることを考える方が良いように思え

ます。

H-O様ご自身としてもお嬢様の成長に合わせて教育資金も考えなければなりませんし、ご夫妻の老後資金の手当ても考え

る年代に達しています。

ご両親の住まいが築80年程になり、かなり老朽化し使い勝手も悪く、何とかしてあげたい、というお気持ちは分かりま

すが、諸事情を考えれば建て替えは難しいと思われます。

ご両親が今の住まいを離れたくないのであれば絞り込んだ予算内で改修工事を考えてみてはいかがでしょうか。役所等に

相談すれば利用できる助成金・補助金があるかもしれません。また、賃貸住宅に移り住むという選択肢は考えられません

か。公営住宅あるいはサービス付高齢者向け賃貸住宅など民間の賃貸住宅でも範囲を広げて探してみてはいかがでしょう

か。無理して建て替えても将来空き家となる状況も考えられますのでお金の使い方としては疑問があります。

将来、収入が減り、支出がますます増えることが見込める状況であれば、一時に多額の出費は慎重にした方が良いと判断

します。

 2016/02/14

ファイナンシャル・プランニング技能士 野田 茂


回答有難うございます。もう少し妻と話し合いしてみます。やはり建て替えは私も厳しいかな?と思っています。高齢者3人の、この先の心配もありますが、私達のこれからの人生の事もありますし、なにより娘の将来もありますから。

2016.02.15


+ 全文を見る