FPの回答へコメント
FPの回答
-
赤松 祐(あかまつたすくFP事務所)
熊本県2009.10.21
こんにちわ。お車を2台所有なさっておられるという事で、おそらく地方にお住いだと推測させて頂きました。(私も地方ですので)
その上で、奥様が働いておられるのかが不明ではありますが、もし、奥様が専業主婦であるのであれば、まずは、パートでも何でも結構ですので、何かしらのお仕事をなされ収入を増やす(足しにする)事をお奨めします。
次に、家を建てられて且つお近くにお住みという事であれば、ご主人のご両親と同居するのは不可能なのでしょうか。
これも推測ですが、家は建てたけれども奥さまの意思が同居はしたくない…という事なんだろうなぁとも思っております。
同居すればアパート家賃が無くなりますので最善なのですが…。
「今の状況は変えずにどうすれば?」という上では、
奥様が働いている…というのであれば、収入を増やすのは無理でしょうから、支出を減らす手を講じる必要があります。生命保険や損害保険の見直し、携帯電話などの通信料や光熱費などの上手な節約。
また、よくありがちなのですが、お子さんが進学時期に差し掛かって来るという事で、塾や習い事などもされておられるんではないでしょうか?収入が限られた中で、「家」と「教育」の両方を同時に得ていくというのは、仲々難しい世の中というのが現実で、「家」を取ったら「教育」をある程度諦めるか、教育を取るのであれば「家」は諦めるというどちらかを選択する必要が「大まかな人生設計」では必要ではないでしょうか。しかしどちらも妥協点を取りつつ…という選択肢の場合には、お子様の塾や習い事をやめて親自身がある程度教育を手伝ってやる(講師になる)などして、自力で学習が出来るように躾けるなども支出を減らす手段となります。
また、奥様が専業主婦であれば車を1台売却してローンを一つ消し、ご主人には公共交通で通勤して頂く…あるいは、ご主人がお車が必要なお仕事であれば、奥様が自転車あるいは原付バイクなどにするという方法も検討されては如何でしょうか。
いずれにせよ、実際にマイナスになっているのですから、何かを犠牲にする必要があります。
冒頭に書かせて頂きましたが、奥様・ご主人のお気持ちの部分である、「同居」を一番先に検討する必要があろうかと思います。
その上で、奥様が働いておられるのかが不明ではありますが、もし、奥様が専業主婦であるのであれば、まずは、パートでも何でも結構ですので、何かしらのお仕事をなされ収入を増やす(足しにする)事をお奨めします。
次に、家を建てられて且つお近くにお住みという事であれば、ご主人のご両親と同居するのは不可能なのでしょうか。
これも推測ですが、家は建てたけれども奥さまの意思が同居はしたくない…という事なんだろうなぁとも思っております。
同居すればアパート家賃が無くなりますので最善なのですが…。
「今の状況は変えずにどうすれば?」という上では、
奥様が働いている…というのであれば、収入を増やすのは無理でしょうから、支出を減らす手を講じる必要があります。生命保険や損害保険の見直し、携帯電話などの通信料や光熱費などの上手な節約。
また、よくありがちなのですが、お子さんが進学時期に差し掛かって来るという事で、塾や習い事などもされておられるんではないでしょうか?収入が限られた中で、「家」と「教育」の両方を同時に得ていくというのは、仲々難しい世の中というのが現実で、「家」を取ったら「教育」をある程度諦めるか、教育を取るのであれば「家」は諦めるというどちらかを選択する必要が「大まかな人生設計」では必要ではないでしょうか。しかしどちらも妥協点を取りつつ…という選択肢の場合には、お子様の塾や習い事をやめて親自身がある程度教育を手伝ってやる(講師になる)などして、自力で学習が出来るように躾けるなども支出を減らす手段となります。
また、奥様が専業主婦であれば車を1台売却してローンを一つ消し、ご主人には公共交通で通勤して頂く…あるいは、ご主人がお車が必要なお仕事であれば、奥様が自転車あるいは原付バイクなどにするという方法も検討されては如何でしょうか。
いずれにせよ、実際にマイナスになっているのですから、何かを犠牲にする必要があります。
冒頭に書かせて頂きましたが、奥様・ご主人のお気持ちの部分である、「同居」を一番先に検討する必要があろうかと思います。
2009.10.21
+ 全文を見る
返答を書く
回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。
実は結婚する前から家のローンはありました。二世帯同居可能な広さはないです。それも入りたくない理由です。子供の学校がかわるのもいやなので同居はむずかしいです。
でも、私のわがままばかりいってられないので、同居も少し考えてみます。どうもありがとうございました。