FPの回答へコメント
FPの回答
-
大林(ファン・インベストメント株式会社)
東京都2010.05.11
本件は、他の先生方が言われているように、慎重になられた方がいいと思います。
少子化社会の時代に向け、1Rはすでにストック過多です。
にもかかわらず、専業会社は建築、分譲を続けていかなければならないでしょうから、明らかに需給バランスが崩れていきます。
それは間違いなく、賃料や空室率に反映していくものと思われます。
立地や、収支予測がどのようなものか分からないまま申し上げておりますが、再考されることをお勧めします。
ちなみに本件の借入に関与された場合、住宅ローン借入にも影響が出てくると思います。
やまと様のお義母様の目的が相続税対策ということですが、その土地へのこだわりが大きくなければ、資産の入れ替えによって、評価圧縮が可能な場合があります。
入れ替えて、新しく取得する方の資産に、やまと様の居住用物件をうまく絡める(事業用に供したあと、自己居住にする…)などの活用も考えられます。
どうぞよろしくお願いいたします。
少子化社会の時代に向け、1Rはすでにストック過多です。
にもかかわらず、専業会社は建築、分譲を続けていかなければならないでしょうから、明らかに需給バランスが崩れていきます。
それは間違いなく、賃料や空室率に反映していくものと思われます。
立地や、収支予測がどのようなものか分からないまま申し上げておりますが、再考されることをお勧めします。
ちなみに本件の借入に関与された場合、住宅ローン借入にも影響が出てくると思います。
やまと様のお義母様の目的が相続税対策ということですが、その土地へのこだわりが大きくなければ、資産の入れ替えによって、評価圧縮が可能な場合があります。
入れ替えて、新しく取得する方の資産に、やまと様の居住用物件をうまく絡める(事業用に供したあと、自己居住にする…)などの活用も考えられます。
どうぞよろしくお願いいたします。
2010.05.11
+ 全文を見る
返答を書く
回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。
出来れば建築以外の方法で考えてみたいと思いますので、
もう少し話あえればと思いました。