FPの回答へコメント
FPの回答
-
山梨(月見里FP事務所)
北海道2010.05.09
住宅購入についてのアドバイスです
判断する情報が少ないので、一般論として参考にしてください
確かに、シュミレーションでは、毎月約12万位ですね
返済金額だけをみますと支払い不能ではありません
東京でのお住まいですと賃貸と比べると安いと思われるます
それでは、留意点を申し上げます
1.固定資産税
2.建物の維持修繕費の積み立て計画
3.借り入れに伴う団信費用
いわゆるランニングコストの費用計上されていますか
公務員という武器を考えるならば、複数の金融商品を今一度見直してください
ローン控除を最大限利用するのならば、当初は金利の安いものを利用し、金利が増加した時点で借り換えの方法もあります。
これは公務員のメリットではないですか、民間にお勤めよりもやはり公務員のほうが、借り入れしやすいというのは。
退職時点の返済計画では、まず自分がどれくらいの共済年金をもらえるのか計算してみてください。
共済年金は厚生年金よりも保険料率が若干高めに設定しているため、当然給付も高めです、今は親切でローンシュミレーションと同じく年金のシュミレーションをしていただけますのでご利用してみてください
奥様は子供が出産しましたら家庭に入る計画なのでしょうか
今は、女性に少しでも社会参加していただきだい国策ですから、育児休業給付金等公的扶助も検討する価値があります
最後に気になったのは、支出できるお金が200万と記載されていましたが、貯金が200万しかないということでしょうか、それとも今支出できるお金が200万ということでしょうか!
貯金が少ないということであれば、いままでそれなりの生活レベルを維持してきたことになります、今一度ライフスタイルを見直す必要があります
以上
判断する情報が少ないので、一般論として参考にしてください
確かに、シュミレーションでは、毎月約12万位ですね
返済金額だけをみますと支払い不能ではありません
東京でのお住まいですと賃貸と比べると安いと思われるます
それでは、留意点を申し上げます
1.固定資産税
2.建物の維持修繕費の積み立て計画
3.借り入れに伴う団信費用
いわゆるランニングコストの費用計上されていますか
公務員という武器を考えるならば、複数の金融商品を今一度見直してください
ローン控除を最大限利用するのならば、当初は金利の安いものを利用し、金利が増加した時点で借り換えの方法もあります。
これは公務員のメリットではないですか、民間にお勤めよりもやはり公務員のほうが、借り入れしやすいというのは。
退職時点の返済計画では、まず自分がどれくらいの共済年金をもらえるのか計算してみてください。
共済年金は厚生年金よりも保険料率が若干高めに設定しているため、当然給付も高めです、今は親切でローンシュミレーションと同じく年金のシュミレーションをしていただけますのでご利用してみてください
奥様は子供が出産しましたら家庭に入る計画なのでしょうか
今は、女性に少しでも社会参加していただきだい国策ですから、育児休業給付金等公的扶助も検討する価値があります
最後に気になったのは、支出できるお金が200万と記載されていましたが、貯金が200万しかないということでしょうか、それとも今支出できるお金が200万ということでしょうか!
貯金が少ないということであれば、いままでそれなりの生活レベルを維持してきたことになります、今一度ライフスタイルを見直す必要があります
以上
+ 全文を見る
返答を書く
回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。