FPの回答へコメント

FPの回答

  • 森本 直人((株)森本FP事務所)

    東京都

    2022.08.26

ひつじ様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの森本直人です。

ご質問内容、拝見しました。

質問1の回答
つみたてNISAと比較した変額保険のメリットとしては、下記などが考えられます。

・死亡保障と、高度障害保障も付いている
・毎年の掛金について生命保険料控除が受けられる
・満期保険金や解約返戻金の受取時に一時所得扱いにできる
・相続発生時に相続税法上、死亡保険金の非課税枠を使える

ただし、お書き頂いた通り、
費用としてかなり引かれた額が運用に回されますので、
そこをどう考えるかだと思います。

また、投資信託のように費用は全部で何%と明示されないので、
そこもやっかいなところです。

解約控除は、さらに別の費用として引かれますので、
短期の解約だと、解約返戻金が0円になることもあるようです。

例えば、月5万円とか月10万円のような高額な契約をした方で
身動きが取れなくなっている方のご相談を実際に受けたことがあります。

高い授業料と割り切って解約返戻金0円で解約した方もいらっしゃいますし、
やむなく10年継続することにした方もいらっしゃいます。

つみたてNISAは、今のところ枠の上限は年40万円ですが、
元々の予算がその枠内なら、買付時の手数料も引かれませんし、
メリットは大きいのではないでしょうか。

例えば、資産運用は、つみたてNISAを利用し、
必要な保障は、割安な掛け捨ての保険でカバーする考え方もあります。

結局、一番悩ましいのは、解約控除の部分かと思います。


質問2の回答
払済にすれば、保険料の支払は止まります。

払済のイメージは、小さな保険に変更することです。
運用は、保険会社が定める条件のもと継続できます。

お金を引き出したい場合の手続きは、解約ですね。
解約返戻金は、その時点の運用状況によるので、元本割れの可能性ももちろんあります。

ご参考になれば幸いです。
森本様
丁寧なご回答ありがとうございます。保険商品のことをよく理解しておらず、運用のことばかりで加入してしまいましたので今回この様な疑問を抱き質問させて頂きました。しかし高度障害保障も確かに付いていて、死亡しなくても何かあった時助けになる保険なのかもしれないとも感じました。いま加入している医療保険と保障がかぶってないか等よく保険内容を確認して解約するかしないか考えてみます。払済の件や保険のメリットも教えて頂きありがとうございました。

2022.08.26


+ 全文を見る

返答を書く

回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。

質問したときのパスワード[必須]

コメント内容[必須]