FPの回答へコメント
FPの回答
-
木村太治(リベルタ経営相続研究所)
滋賀県2022.01.14
マナさん
滋賀県近江八幡市のFP事務所「リベルタ経営相続研究所」の木村と申します。
よろしくお願いします。
さて、「家計のゆとりをどのように作っていくのか」のご質問です。
当然、ゆとりは「収入-支出」なので、収入を増やす、または、支出を減らす算段を考えることになります。
まず、収入を増やす算段は、給料を増やす、資産所得を増やすということになります。
給料を増やす方法として、彼は正社員なので、関わっている業務の第一人者になれるよう、関連図書による学習など比較的経費のかからない自己投資を行う。(少し、長期的目線になります。)
学習時間が増えれば、遊ぶ時間が減るので、遊興費(小遣い)も少なくて済むという副次効果もあります。
また、マナさんは、アルバイトなので、賃金的有利なバイト先を探すとか、一層、正社員を目指されたらどうですか。(事務職ならPCの技能、簿記会計の知識が人より優れていれば有利です。)
正社員になれば、将来的な年金でも有利になります。
また、支出については、固定費を中心に無駄が無いか検討することをお勧めします。
光熱費の電気代について、新電力の利用も含めて見直す余地はありませんか。
携帯電話は、格安プランや格安SIMを利用されていますか。
過剰に保険に加入していませんか。(公的な高額療養費制度で一定、リスクは回避できます。)
彼の小遣いやタバコ代を節約することはできませんか。(あまり節約を言いすぎると、関係が悪くなるので注意が必要ですが。)
ささやかですが、ふるさと納税制度を利用されていますか。
支出を合計する(別途、たばこ代を含める)と、337,000円となり、月の収入35万円より少ないのですが、多額の支払いがあるとのこと、何か無駄がありませんか。
彼のボーナスは、どのようにされているのでしょうか。
一方、積立ですが、積立NISAを利用されていますか。(普通分配金や売却益が非課税になり有利です。)
このように、一つ一つは小さなことですが、努力を積み重ねれば、ゆとりある家計に近づけることができると思います。
是非、頑張って試してみてください。
滋賀県近江八幡市のFP事務所「リベルタ経営相続研究所」の木村と申します。
よろしくお願いします。
さて、「家計のゆとりをどのように作っていくのか」のご質問です。
当然、ゆとりは「収入-支出」なので、収入を増やす、または、支出を減らす算段を考えることになります。
まず、収入を増やす算段は、給料を増やす、資産所得を増やすということになります。
給料を増やす方法として、彼は正社員なので、関わっている業務の第一人者になれるよう、関連図書による学習など比較的経費のかからない自己投資を行う。(少し、長期的目線になります。)
学習時間が増えれば、遊ぶ時間が減るので、遊興費(小遣い)も少なくて済むという副次効果もあります。
また、マナさんは、アルバイトなので、賃金的有利なバイト先を探すとか、一層、正社員を目指されたらどうですか。(事務職ならPCの技能、簿記会計の知識が人より優れていれば有利です。)
正社員になれば、将来的な年金でも有利になります。
また、支出については、固定費を中心に無駄が無いか検討することをお勧めします。
光熱費の電気代について、新電力の利用も含めて見直す余地はありませんか。
携帯電話は、格安プランや格安SIMを利用されていますか。
過剰に保険に加入していませんか。(公的な高額療養費制度で一定、リスクは回避できます。)
彼の小遣いやタバコ代を節約することはできませんか。(あまり節約を言いすぎると、関係が悪くなるので注意が必要ですが。)
ささやかですが、ふるさと納税制度を利用されていますか。
支出を合計する(別途、たばこ代を含める)と、337,000円となり、月の収入35万円より少ないのですが、多額の支払いがあるとのこと、何か無駄がありませんか。
彼のボーナスは、どのようにされているのでしょうか。
一方、積立ですが、積立NISAを利用されていますか。(普通分配金や売却益が非課税になり有利です。)
このように、一つ一つは小さなことですが、努力を積み重ねれば、ゆとりある家計に近づけることができると思います。
是非、頑張って試してみてください。
2022.01.14
+ 全文を見る
返答を書く
回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。
ご返信下さりありがとうございました。
正社員の彼は資格などを取得し収入を上げてくれました。
またお小遣いはランチ代に使っているようです。
私自身は会社員として働く事は諸事情で今の所難しいです。
ボーナスに関してはなるべく使わないように気をつけていますが、どうしても現金が必要な時で足りない時に使ってしまっています。
積立は保険会社で加入しています。
自分では毎月欲しいもの等に使ってはいないし、普通に生活していたつもりでした。
家計簿とは言えないかもしれませんが、毎日いくらつかったか控えたり支出を抑えるように献立等も工夫しているのですが、改善出来ず、その月を生活するので精一杯でした。
毎月安心して送れるように月に数万円でも貯蓄したかったのですが、私には出来ないのかなと反省致しました。
貴重なお時間を頂いてしまい申し訳ありませんでした。