FPの回答へコメント
FPの回答
- 
小久保輝司(幸プランナー)
福岡県2020.10.13
 
初心者さんへ
きちんと将来を見据えて金融資産のバランスを考えていらっしゃいますね。
基本的にはこの状態でいいのではないでしょうか。
ちなみに年利3%の利回りをとるのがどのくらい難しいかお分かりですか。
企業年金でも通年でなかなか3%の利回りは取れておりませんよ。
3%のリターンをとるにはどのくらいのリスクがあるか一度調べてください。
初心者さんはどのくらいのリスクが取れるのですか?
ネットで金利の高い信用金庫・信用組合をを探したらいかがでしょう。
今より高い金利が見つかると思います。
1000万までなら、元金と利子を預金保険機構で補償していただけますよ。
幸プランナ― 小久保輝司
				
			
					
				
		
		
				
		きちんと将来を見据えて金融資産のバランスを考えていらっしゃいますね。
基本的にはこの状態でいいのではないでしょうか。
ちなみに年利3%の利回りをとるのがどのくらい難しいかお分かりですか。
企業年金でも通年でなかなか3%の利回りは取れておりませんよ。
3%のリターンをとるにはどのくらいのリスクがあるか一度調べてください。
初心者さんはどのくらいのリスクが取れるのですか?
ネットで金利の高い信用金庫・信用組合をを探したらいかがでしょう。
今より高い金利が見つかると思います。
1000万までなら、元金と利子を預金保険機構で補償していただけますよ。
幸プランナ― 小久保輝司
2020.10.13
+ 全文を見る
	返答を書く
回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。

アドバイスありがとうございました。
3%の利回りを取るのは非常に難しいのですね。
少し軽く考えていました。
よく調べて投資したいと思います。