FPの回答へコメント
FPの回答
-
石井詳文(石井ファイナンシャルプランニング)
愛知県2010.03.23
他の先生のと重なるところもありますが、家賃収入以外の収入が少なすぎる。
売却するなら満室のほうが売れますし、地震による火災は保障が利かないんですよ。
相続で考えると相続財産よりも借金のほうが残る可能性が多いです。
地震の怖いのは、いつ来るか判らないからなんですよ。油断大敵。
収入は確保して長期返済計画を建てることから始めないと、相続対策にもならないし、
限定承認で、子供が手放したら元もないよ。
バランスシートを正常に保たないと、後が怖いよ。
サラリーマンの兼業でやってるならわかるけど、老後の段階では問題ありすぎです。
売却するなら満室のほうが売れますし、地震による火災は保障が利かないんですよ。
相続で考えると相続財産よりも借金のほうが残る可能性が多いです。
地震の怖いのは、いつ来るか判らないからなんですよ。油断大敵。
収入は確保して長期返済計画を建てることから始めないと、相続対策にもならないし、
限定承認で、子供が手放したら元もないよ。
バランスシートを正常に保たないと、後が怖いよ。
サラリーマンの兼業でやってるならわかるけど、老後の段階では問題ありすぎです。
2010.03.23
+ 全文を見る
返答を書く
回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。
バランスシートのご指摘ですが、指標を明示戴ければ判り易いのですが。
一般の方の住宅ローンに絡む個人資産BSと、事業経営のBSを、混乱させた
みたいですが、今の個人資産に占める借入金比率は15%、事業で40%です。
事業の自己資本比率50%レバレッジ2倍でスタート、7年後に借入金ゼロで
個人も事業も無借金になりますが、むしろ無借金時の弊害懸念しています。