FPの回答へコメント

FPの回答

  • 國弘泰治(MBAFPオフィスALIVE)

    福岡県

    2018.01.16

たかとしさん、初めまして福岡県福岡市のFPオフィスALIVEの國弘泰治と申します。

将来対策は良い案だと思います。利回りの変更の判断も良いのですが、60歳からでも大丈夫です。

老人ホームでも身元保証任の相談可と記しているところもございますので、入居契約の際に保証人代行支援を行っている企業や団体を紹介してくれる施設もあるようです。

あくまで私の見解ですが、参考にして頂ければ幸いです。
訂正箇所
利回りの変更の判断も良いのですが、60歳からでも大丈夫です。と言う書き込みは私の誤りです。誠に申し訳ございませんでした。

つみたてNISAと一般NISA
把握している可能性もございますが、説明させていただきます。預貯金の比率のうちつみたてNISAにする場合の拠出上限が年間40万円ですので、上限を超える場合は一般NISAと投資信託の組み合わせを行うことも考えることをお勧めいたします。つみたてNISAの場合は仰る通り20年間の非課税を受けることは出来ます、そして一般NISAと投資信託の組み合わせは、5年間ですが、一定期間資産を非課税口座に置くことができます。つみたてNISAで行うのであれば投資信託とETF(上場投資信託)に限られます。一般的なNISAは投資信託ETFの他に株式、REIT(不動産投資信託)にも投資が可能です。ただし制度上併用はできません。

投資信託へ移行する場合は投資金額に応じて参考にして頂ければ幸いです。

2018.01.16


國弘さん 書き込みありがとうございました。

誰にも相談せずに 自分なりに考えた将来設計が 的外れのものでないか
かなり不安でしたが、プロの方から見て 特に的外れの考え方では無いとの
事で安心しました。

つみたてNISAについては、iDeCoでの数年間の経験を生かして
堅実な運用でしたいと思っております。

スカイプ等でも相談は受けていただけるのですね。
お写真や書き込みからも お人柄がすこし垣間見れました。

ある程度の金額を持っているので なんとか無事に人生を終えたいと思っており
そのために お力を貸してくださる方が必要だと最近ひひしひしと感じております。
 
アドバイス本当にありがとうございました。


2018.01.16


+ 全文を見る

返答を書く

回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。

質問したときのパスワード[必須]

コメント内容[必須]