FPの回答へコメント
FPの回答
-
黒田健一(おうちコンシェル アピタ富山東店)
富山県2016.06.22
はじめまして、こんにちは。
概算ですが、金銭的な面で参考になればと思います。
今後50年の住宅支出を比べてみると
・賃貸:家賃平均月5万とすると50年で3,000万
・新築:1,600万のローン支払合計 約2,000万+メンテナンス費用800万+税金のプラスマイナス約200万
合計3,000万
ということで、ほぼ同額になります。ローンの月の支払い額は5万弱で、これも負担感は賃貸と同じです
ただし、戸建持家の場合はメンテナンス費用を積んでいかなければいけない分老後までの負担は増えます
逆に老後の負担は減ります。
賃貸であれ持家であれ「今後の人生の中で住まいに使えるお金」は
手取収入-生活費-教育費-老後資金-その他資金で計算できます
りんさんの場合、上記の計算結果が3,000万を下回ると、賃貸も新築もNGになってしまいます
その場合、収入を増やすか、住まい以外の支出を減らさなければなりません
まずは、FPを交えて出来る事、出来ないこと、やりたいこと、やりたくないことをご夫婦で理解し
方向性を合わせておいた方が良いです。
FPが間に入ることで、ご主人さまの本音も出てくると思いますので、是非お近くのFPにご相談ください
りんさんはローコストを検討されているので、出来れば住宅に精通したFPが良いかと思います。
概算ですが、金銭的な面で参考になればと思います。
今後50年の住宅支出を比べてみると
・賃貸:家賃平均月5万とすると50年で3,000万
・新築:1,600万のローン支払合計 約2,000万+メンテナンス費用800万+税金のプラスマイナス約200万
合計3,000万
ということで、ほぼ同額になります。ローンの月の支払い額は5万弱で、これも負担感は賃貸と同じです
ただし、戸建持家の場合はメンテナンス費用を積んでいかなければいけない分老後までの負担は増えます
逆に老後の負担は減ります。
賃貸であれ持家であれ「今後の人生の中で住まいに使えるお金」は
手取収入-生活費-教育費-老後資金-その他資金で計算できます
りんさんの場合、上記の計算結果が3,000万を下回ると、賃貸も新築もNGになってしまいます
その場合、収入を増やすか、住まい以外の支出を減らさなければなりません
まずは、FPを交えて出来る事、出来ないこと、やりたいこと、やりたくないことをご夫婦で理解し
方向性を合わせておいた方が良いです。
FPが間に入ることで、ご主人さまの本音も出てくると思いますので、是非お近くのFPにご相談ください
りんさんはローコストを検討されているので、出来れば住宅に精通したFPが良いかと思います。
+ 全文を見る
返答を書く
回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。