FPの回答へコメント

FPの回答

  • 岡崎孝弘(株式会社 Ligare)

    宮城県

    2016.03.10

ご質問ありがとうございます。
yoko-chi様、はじめまして、(株)Ligareの小野寺と申します。
この度は次女様の卒業並びに進学おめでとうございます。

奨学金のご検討をされているとのことなのでまず初めに奨学金について簡単にご説明をさせて頂きます。
※在学時の申し込みと考えてご説明致します。

奨学金の種類は日本学生支援機構の借入する場合大まかに3種類あります。
・第一種(無利子・第二種(有利子・上限利率3%)・併用

それぞれの借入の条件の一つに年収の条件があり世帯人数により上限が決まっていています。
※私立・自宅外・4人世帯の給与所得者場合第一種 897万・第二種 1213万・併用 827万

yoko-chi様の世帯の場合夫婦で1020万となっておりますので借入可能な奨学金は第ニ種となります。
※世帯人数に関しては家計は別でもご両親と同居とのことなので日本学生支援機構に詳細をご確認ください。それによって年収の上限も変化することもございます。

仮に、第二種で奨学金を毎月10万を借りた場合をシュミレーションしますと下記の通りとなっております。
4年(機関保証制度・入学時増額なし)】
借入額:480万 貸与率(上限の3%) 総返済額:約646万 毎月返済額:約2.7万 返済期間20年

奨学金は次女様自身の借金で20年の間という長期に返済がかかってきますので次女様自身のライフプランを考えることもとても大切です。ご返済できなくなった場合は一定期間滞納をするとブラックリストにも登録されます。返済が難しくなった場合は返済ストップや減額をしてくれる奨学金返還相談センターへご連絡することも覚えておいてほしいポイントです。

また、長女様の大学院の学費やリフォームが必要になるとのことですのでご両親の介護等が必要になった際の費用やyoko-chi様夫婦の老後の生活費等も含め今後必要になってくる費用を確認しご家族皆様で準備方法をご検討してみてください。

ご家族の皆様が安心してライフプランを迎えられることをスタッフ一同心よりお祈り申し上げます

回答ありがとうございます。

私自身も無利子の奨学金を借りて大学へ通い
その後自ら返済したのですが
有利子のものですと利率が低いとは言え
返済額がこんなに増えるのかと
正直びっくりしています。

娘とよく相談し
借入額を検討しようと思います。


2016.03.11


+ 全文を見る

返答を書く

回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。

質問したときのパスワード[必須]

コメント内容[必須]