FPの回答へコメント

FPの回答

  • 小島新吾( 小島FP不動産事務所 )

    愛知県

    2015.05.25

岐阜県多治見市で不動産業・FP業・住宅ローン取次業・保険業・心理カウンセリング業をしております
Catchコーポレー ション株式会社 小島と申します。宜しくお願いします。

ご相談内容を拝見致しました。

マイホーム購入は高額であります。不安になられるのもわかります。

何点か注意点をお伝えします。

・購入物件と諸費用を合わせて5000万円なのでしょうか。それとも購入物件だけでしょうか。
・頭金は900万円は貯蓄額の何%の割合でしょうか。
・返済期間は何年を選ばれる予定ですか。定年後にも残債がある場合計画では注意が必要です。
・ご主人には既往症はございませんか。既往症がある場合には金融機関によっては審査は通らない場合がございます。
・家族計画や子供さんの教育、奥様の仕事など考慮した将来の計画はございますか。
・マイホーム購入予定の現時点では他の借入はございませんでしょうか。念のためです。
などなど

マイホーム購入するには概略でもいいですから見通しを立ててみてご決断をされることをお勧めします。目に見える化をして生活の収支バランスを見てからご判断しても遅くはありませんし不安もなくなると思います。

弊社のお客様にも概略をお見せしてからご検討して頂きご主人・奥様のご納得の上で売買契約を進めます。

契約してから不安になられる方もいらっしゃいます。契約してからでは何ともならない場合がありますし何とかなっても契約上で取りやめた場合には損害金が発生する場合があります。そのような不安になる前に再度ご検討して下さい。

もしご検討される場合ではお近くのFPさんにご相談なされてみてはいかがでしょうか。

目に見える化で安心納得で夢のマイホームを掴んで下さい。





ご返信ありがとうございました。

民間金融機関様でネット銀行様の住宅ローンでは10年固定型(10年以降は金利変動の可能性があります)の金利が0.85%(5月適用)をご利用したと仮定しまして返済期間(完済年齢80歳)35年とします。融資金額を4600万円で目安としてお話しします 月々返済額126,660円 年間1,519,920円(年収の約17.8%)総額53,197,444円 65歳時(定年と仮定)元金残 約20,054,962円と計算上なります。
この計算式は10年固定型の金利をそのまま適用しておりますので10年後金利上昇であれば返済額も上昇に変動しますし金利が下がれば返済額が減少します。年収からの返済負担率は約17.8%ですので安全な範囲と推測出来ます。但し、毎年の固定資産税や都市計画税、約10年ごとのメンテナンス費用も確保が必要と思われますのでそのことを今後のライフプランに織り込むことが必要です。検討するにはローン控除や住宅エコポイントのプラス要因も控除することも計画に織り込むことが大切です。その他にも今後必要と思われる費用を書き出してライフプランに織り込むと全体像が見えてきます。その全体像がご相談者様がご納得できれば購入に向けて行動しこれでは難しいと思われれば何かを修正する必要が出ます。そうして出来上がった計画を元に毎年修正しながら生活をされれば安心出来るのではと思います。是非一度この返済計画を比較してお客様が納得される返済計画とライフプランを作成してご検討されたらと思います。いかがでしょうか。

2015.05.25


+ 全文を見る

返答を書く

回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。

質問したときのパスワード[必須]

コメント内容[必須]