FPの回答へコメント
FPの回答
-
井上善博(センチュリー行政書士・社労士事務所)
兵庫県2014.11.06
Hama様、初めまして。
神戸の行政書士/ファイナンシャルプランナーの井上と申します。
ご質問の件ですが、住宅の名義を奥様名義にして、ローンを奥様名義で組んで返済していくことは理論上は可能です。
ただし、実態として青色専従者としての所得が月8万円ということであれば、そもそもローンの審査に通るのは難しいと思われます。
ローンの組み方次第で、もし仮にローン審査が通った場合、ご注意頂くことは、住宅の名義が奥様一人の場合に、ご主人の収入からローン返済の援助を受けた場合、「贈与」扱いにされて贈与税がかかる可能性があります。
従いまして、ローン返済はあくまで奥様個人の資産から返済するという形式を取られた方がよいと思いますが、現実的には難しいのではないでしょうか。
ローンを組むに当たっては、FP等の専門家にご相談されるのは非常によいことですが、実際に融資を行う金融機関にご相談いただくのも一つの手段です。いくら理論上可能であっても、そもそもの融資が受けられなければどうしようもありません。
ひとまず、自己資金と借入金、余剰資金のバランスを明らかにして、最寄りの金融機関にご相談してみては如何でしょう?
その上で、そもそものローン融資が無理であれば、抜本的に計画を見直すために、FPにご相談頂ければと思います。
神戸の行政書士/ファイナンシャルプランナーの井上と申します。
ご質問の件ですが、住宅の名義を奥様名義にして、ローンを奥様名義で組んで返済していくことは理論上は可能です。
ただし、実態として青色専従者としての所得が月8万円ということであれば、そもそもローンの審査に通るのは難しいと思われます。
ローンの組み方次第で、もし仮にローン審査が通った場合、ご注意頂くことは、住宅の名義が奥様一人の場合に、ご主人の収入からローン返済の援助を受けた場合、「贈与」扱いにされて贈与税がかかる可能性があります。
従いまして、ローン返済はあくまで奥様個人の資産から返済するという形式を取られた方がよいと思いますが、現実的には難しいのではないでしょうか。
ローンを組むに当たっては、FP等の専門家にご相談されるのは非常によいことですが、実際に融資を行う金融機関にご相談いただくのも一つの手段です。いくら理論上可能であっても、そもそもの融資が受けられなければどうしようもありません。
ひとまず、自己資金と借入金、余剰資金のバランスを明らかにして、最寄りの金融機関にご相談してみては如何でしょう?
その上で、そもそものローン融資が無理であれば、抜本的に計画を見直すために、FPにご相談頂ければと思います。
+ 全文を見る
返答を書く
回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。