FPの回答へコメント

FPの回答

  • 中嶋よしふみ(中嶋よしふみ@保険を売らない普通のFP シェアーズカフェ )

    東京都

    2014.05.26

回答します。

この情報だけではなんとも言えませんが、旦那様の収入がどれ位安定しているか、現在貯金が毎年どれ位できているかも関係します。50万円の人と200万円の人では大違いです。

頭金については大目に入れても大丈夫そうですが、沢山入れたほうがお得というアドバイスは完全に間違いなので注意して下さい。手元の資金が減ってしまえばそれだけ収入減や支出増への対応力がガクンと落ちます。

特に二人も私立に通えば教育費の負担は大変大きくなります。旦那様のボーナスが減ったので学費が払えなくて転校せあるをえなくなって、あの時無理に頭金を入れなければと後悔する、といったことは十分あるわけです。

利息負担が増えても手持ち資金はしっかり確保すべきです。

中学から私立コース二人、となると今の収入でもギリギリです。850万円というのは手取りではないと思いますので、お子様二人が私立に通えばパートで100万円位の収入があっても毎年赤字になります。それに備えて貯金は大目に、住宅予算はかなり抑えめにしておくべきでしょう。住宅の予算については、このデータだけでは全く計算出来ません。

祖父からの相続については、将来の相続に期待するのではなく、可能であれば教育資金を出して貰う形にすれば相続税も減らせますので、一番良いと思います。学費を全額出してもらえれば住宅購入の予算もかなり増やせるでしょう。


住宅購入時にどのように考えれば良いかは以下の連載も参考にして下さい。

8000万円の家、買えるけど買わない方が良い理由 |
日経DUAL http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=2490

共働きなら6500万円の一軒家は買えるのか? | 日経DUAL
http://dual.nikkei.co.jp/article.aspx?id=2027

住宅購入で参考になる記事を多数紹介していますので、回答者の名前の個所をクリックしてご確認下さい。


シェアーズカフェ店長・ファイナンシャルプランナー 中嶋よしふみ
日経マネー・日経DUAL・オールアバウト住宅ガイド、ハフィントンポスト、ヤフーニュース等で連載中。
+ 全文を見る

返答を書く

回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。

質問したときのパスワード[必須]

コメント内容[必須]