FPの回答へコメント
FPの回答
-
森一夫(Toolbox)
千葉県2013.05.21
はじめまして、Toolboxの森といいます。
借入期間35年、金利1.7%、借入金2700万円の条件で、毎月返済額は85,340円程度です。
ボーナス返済なしですので、可能な範囲と思います。
もし、奥様がパートに出られるのなら、十分可能だと思います。
ローンの諸費用は200万円程度で賄えると思います。
その分、頭金に廻せば、月々の返済は更に減ります。
ご主人の年齢が37歳ということなので、返済期間35年ですと、返済完了が72歳となってしまいます。
ボーナスはローンの返済にあてていませんので、貯蓄し出来るだけ繰上げ返済をして、60歳までに完了してください。
20年後の金利は全く予想がつきませんが、可能であればフラット35を使い、全期間固定をお勧めします。
現在、ほぼ最低の低金利です。
引越の費用は25〜30万円(見積もりとってください)
リフォームは70〜75万円では、あまり大胆にはできません。仕上げの張り替え程度でしょうか。
あと、購入後毎年、固定資産税(15万程度?)と団体信用生命保険料(6万程度?)がかかります。
もし、今後のキャッシュフローがご心配であれば、以下からご相談していただければ、
作成は可能です。
http://fp-japan.jp/map/detail/id/844/
借入期間35年、金利1.7%、借入金2700万円の条件で、毎月返済額は85,340円程度です。
ボーナス返済なしですので、可能な範囲と思います。
もし、奥様がパートに出られるのなら、十分可能だと思います。
ローンの諸費用は200万円程度で賄えると思います。
その分、頭金に廻せば、月々の返済は更に減ります。
ご主人の年齢が37歳ということなので、返済期間35年ですと、返済完了が72歳となってしまいます。
ボーナスはローンの返済にあてていませんので、貯蓄し出来るだけ繰上げ返済をして、60歳までに完了してください。
20年後の金利は全く予想がつきませんが、可能であればフラット35を使い、全期間固定をお勧めします。
現在、ほぼ最低の低金利です。
引越の費用は25〜30万円(見積もりとってください)
リフォームは70〜75万円では、あまり大胆にはできません。仕上げの張り替え程度でしょうか。
あと、購入後毎年、固定資産税(15万程度?)と団体信用生命保険料(6万程度?)がかかります。
もし、今後のキャッシュフローがご心配であれば、以下からご相談していただければ、
作成は可能です。
http://fp-japan.jp/map/detail/id/844/
2013.05.22
+ 全文を見る
返答を書く
回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。
ボーナス返済は、無しにいたいのは、本心です。
頭金もあと100万かき集めようと思っています。
現在、主人の定年が60歳です。
私がフルで働けるのが6年後からになります。
私も協力して、定年までに完済するつもりです。
リフォームは、築9年のマンションなので、内装とハウスクリーニングだけで50万程度と言われました。
フラット35を使った場合、別に団体信用生命保険料がかかる場合と、金融機関で団体信用生命保険料が銀行負担の場合では、どちらがお得なのでしょうか?
金利重視でフラット35の方がいいのでしょうか?
20年後に完済できず、金利が上がっていた場合は、フラット35にしておけば・・・と思うのでしょうね。
難しいところです。