FPの回答へコメント
FPの回答
-
西畑昌彦(三重FPオフィス(有)アイエヌシーエス)
三重県2013.04.03
はじめまして、FPの西畑です。
4500万円の家を購入した場合にいくらの住宅ローンを組むかが問題ですね。
今と同じように毎月10万円くらいの貯蓄をしながら返済をしていくとなると住宅ローンの返済額をいくらに設定すればいいのでしょうか?
今の家賃程度であれば、今月のフラット35の金利で計算すると借り入れは3000万円以内となるでしょう。
ですが、借入期間32年とするとご主人が60歳時点で1600万円以上の残高が残ります。
ただ、3年ごとに200万円くらいの繰上返済をしていけば60歳時点の残高は約470万円になり、63歳で完済できます。
二人目のお子様のためにも貯蓄が必要になり、ご夫婦の老後資金やご自宅の修繕費なども考えなくてはいけません。
これから何にいくらかかるのかを考えることで、どの程度の資金準備がいつまでに必要なのが見えてくると思います。
今後の収入から考えて、その準備をしながら住宅ローンを組んだ場合にいくらまでなら毎月無理なく返していけるのかを計算し、逆算で借入額を出してみてはどうでしょうか。
出来ればお子様が小さいうちは一緒に居てあげた方がいいですから、お母さんがすぐに働きに行かなくてはならないような資金計画にならないようにしてあげて下さいね。
三重FPオフィス
有限会社アイエヌシーエス
家計相談FP 西畑
4500万円の家を購入した場合にいくらの住宅ローンを組むかが問題ですね。
今と同じように毎月10万円くらいの貯蓄をしながら返済をしていくとなると住宅ローンの返済額をいくらに設定すればいいのでしょうか?
今の家賃程度であれば、今月のフラット35の金利で計算すると借り入れは3000万円以内となるでしょう。
ですが、借入期間32年とするとご主人が60歳時点で1600万円以上の残高が残ります。
ただ、3年ごとに200万円くらいの繰上返済をしていけば60歳時点の残高は約470万円になり、63歳で完済できます。
二人目のお子様のためにも貯蓄が必要になり、ご夫婦の老後資金やご自宅の修繕費なども考えなくてはいけません。
これから何にいくらかかるのかを考えることで、どの程度の資金準備がいつまでに必要なのが見えてくると思います。
今後の収入から考えて、その準備をしながら住宅ローンを組んだ場合にいくらまでなら毎月無理なく返していけるのかを計算し、逆算で借入額を出してみてはどうでしょうか。
出来ればお子様が小さいうちは一緒に居てあげた方がいいですから、お母さんがすぐに働きに行かなくてはならないような資金計画にならないようにしてあげて下さいね。
三重FPオフィス
有限会社アイエヌシーエス
家計相談FP 西畑
ただ諦めろということだけでなく、繰り上げ返済した場合の事まで教えて頂き、親身になって返答して頂いて大変参考になりました。厳しい中でも、やりくりの仕方によってかなり変わってくるということもわかりました。ありがとうございました。
2013.04.05
+ 全文を見る
返答を書く
回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。