FPの回答へコメント
FPの回答
-
森一夫(Toolbox)
千葉県2012.11.08
はじめまして、Toolboxの森といいます。
お尋ねの件ですが、お二人の年収を合算すれば返済負担率も30%以下になりますので可能です。
(物件価格の90%借入として)
ただし、基本的に住宅ローンは全額借入する事はできません。少なくとも物件価格の10%は必要になります。また、頭金10%の他に、諸経費が3~5%、その他に新居のエアコン、照明器具、カーテン、その他什器備品、引越し代などがかかります。
引越後は、水道光熱費のアップ、固定資産税、都市計画税、将来の修繕費のための積立などの費用がかかってきます。
将来的な安全性を考えれば、できれば頭金は20%と入居後の万が一に備えて半年分くらいの貯蓄も準備しておくほうが安全です。
ローンには様々な種類のものがありますので、ベストなものを選択し安全に返済し老後も安心して暮らしていけるよう考える必要があります。
詳細なご相談などは以下にメッセージボードのリンクがありますのでご利用ください。
http://fp-consult.jp/map/detail/id/844/
お尋ねの件ですが、お二人の年収を合算すれば返済負担率も30%以下になりますので可能です。
(物件価格の90%借入として)
ただし、基本的に住宅ローンは全額借入する事はできません。少なくとも物件価格の10%は必要になります。また、頭金10%の他に、諸経費が3~5%、その他に新居のエアコン、照明器具、カーテン、その他什器備品、引越し代などがかかります。
引越後は、水道光熱費のアップ、固定資産税、都市計画税、将来の修繕費のための積立などの費用がかかってきます。
将来的な安全性を考えれば、できれば頭金は20%と入居後の万が一に備えて半年分くらいの貯蓄も準備しておくほうが安全です。
ローンには様々な種類のものがありますので、ベストなものを選択し安全に返済し老後も安心して暮らしていけるよう考える必要があります。
詳細なご相談などは以下にメッセージボードのリンクがありますのでご利用ください。
http://fp-consult.jp/map/detail/id/844/
+ 全文を見る
返答を書く
回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。