FPの回答へコメント

FPの回答

  • 中嶋よしふみ(中嶋よしふみ@保険を売らない普通のFP シェアーズカフェ )

    東京都

    2012.08.09

問題無しと回答されている方もいるようですが、当方の判断では現在の購入希望額は予算オーバーかと思います。
予算を再考をされた方がよろしいと思われます。

現在と同じ位の家賃で35年ローンを、とお考えのようですが、35年後となると72歳です。ご両親が同じようなローンを組んでいるから大丈夫、とお考えかもしれませんが本来であれば定年までに返済を終えるべきです。

今後お子様もほしいとお考えのようですが、2.3年以内に誕生すると考えた場合、お子様の教育費が最もかかる大学生の頃に、旦那様は定年を迎えます。大学の教育費+住宅ローンを収入ゼロの状態で支払うと考えると、無茶なプランである事は分かって頂けるのではないでしょうか(旦那様が大学生の頃、ご両親はまだ現役だったかと思いますので、ここは大きな違いです)。

金利2%、返済期間23年、毎月の返済額10万円で計算すると、2200万円程の借り入れが可能です。これはあくまで上限ですから、上限を1000万円以上オーバーとなるとかなり厳しいと考えた方がよろしいと思います。現在貯金に回っている部分は教育費で消えると考えて下さい。お子様一人当たり、成人するまで生活費+教育費で2000万~3000万円がかかります。

老後資金をためる必要もありますので、定年から年金受給までの空白期間も考えると、お子様が2人ならばほぼ破綻コースです。
お子様が一人であっても完全に無理とは言いませんが、遊びの部分が無くなって収入減や失業、病気等の各種リスクに対して弱い状況になってしまいます。

奥様がパートに出られる、可能ならば正社員として働く、という形であれば問題は無いと思われますが、これ以上はより細かな計算をしないと判断はつきません。

当店では住宅購入も含めたお金全般の事を学ぶ事が出来る、ファイナンシャルプランニングのレッスンを提供しています。住宅のみの勉強でよろしければ、今月の8月19日(日)に住宅購入セミナーも実施します。よろしければご検討下さい。

シェアーズカフェ・店長 中嶋よしふみ
公式サイト http://sharescafe.com/
公式ブログ http://blog.livedoor.jp/sharescafe/
当方が執筆した、住宅に関する記事です。よろしければ参考にして下さい。

*購入に関するコラム
住宅購入における予算の決め方 その1
http://agora-web.jp/archives/1466523.html
住宅購入における予算の決め方 その2
http://agora-web.jp/archives/1467023.html
小学生でも分かる住宅ローンの計算方法 
http://blogos.com/article/36127/
持ち家の予算はチキンレースか?
http://agora-web.jp/archives/1449895.html
繰上げ返済は本当にお得なのか? 前編
http://agora-web.jp/archives/1476559.html
繰上げ返済は本当にお得なのか? 後編
http://agora-web.jp/archives/1476561.html

2012.08.09


+ 全文を見る

返答を書く

回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。

質問したときのパスワード[必須]

コメント内容[必須]