FPの回答へコメント

FPの回答

  • 中嶋よしふみ(中嶋よしふみ@保険を売らない普通のFP シェアーズカフェ )

    東京都

    2012.06.28

共働きの場合、家計の負担は大雑把に言って二つあります。

家賃は旦那様、食費や公共料金は奥様、など大雑把に割り振るやり方が一つ。
もう一つは支払い・引き落とし専用の口座を作って、そこに夫婦それぞれが1ヶ月で負担する決まった額を自身の口座から毎月資金移動する、というやり方です。

旦那様が今働くならフルタイム(正社員)の方が良いというのは間違ってはいません。中途半端にパートをやると手間と時間ばかり取られて保育園の費用で家計にプラスにならないからです。それなら子供の手が離れる小学生になるまで専業主婦で居た方が良いかもしれません。正社員ならば働き続ければキャリアになりますし、ボーナスや昇給も見込めますので最初はパートと大差なくても長期間働けば大きな差になります。

旦那様の年齢で530万ならば、平均より多く稼いでいる方です。
こんなに稼いでいるんだからそれなりに使ったって良いだろうと考えているのかもしれません。
しかし、個人としてみれば沢山稼いでいても、世帯としてみればフツーの額です。

現状では奥様の貯金が尽きれば破綻します。お子様が小さい時はお金の貯め時です。その時期に家計が赤字では、今後確実に破綻します。

旦那様がお金にシビアなら家計を任せても良いでしょう。問題は透明化されていないことと、奥様が貯金を取り崩している事です。

現状の取りくずしが続くとどれ位で貯金が尽きるか、まずは旦那様に伝えて下さい。それが何年か後だとしても、お子様の教育費をしっかりためるにはそれではダメだと伝えるべきです。
稼いでるのは俺なんだから俺が全部決める、という事なのかもしれませんが、子育てをしているのは奥様で、子育てを一手に引き受けているから自身で稼ぐのが難しくなっているわけです。この状況で家計に口を出す権利が無いはずもありません。

程度の差はあれど、夫婦間で家計をめぐっていざこざがあるのは珍しくありません。二人で話し合うと当事者同士ですから攻め合ってケンカになってしまいます。

第三者のFPが間にはいって家計をどのように運営していくか、レッスン・アドバイスをする事も可能です。
同じ埼玉のようですから、レッスンや相談もご検討下さればと思います。

シェアーズカフェ・店長 中嶋よしふみ
http://sharescafe.com/
ご丁寧にありがとうございます。

就活で、なかなかパソコンが開けず
お礼が遅くなり申し訳ございません。

働き先を決めないと今の保育園から
出されてしまいますし、
(仕事を探すにも、預け先が決まっていることが
前提になるので。)

保育料を捻出しなければならないので、
とりあえずパートをみつけてきました。
年内は扶養内で働くことにします。


もんもんとしていますが
とにかく走りながら考えようと思います。


パートの合間をみて
私だけでもご相談にいこうかと
思っています。
その際はどうぞ宜しくお願致します。



2012.07.10


+ 全文を見る

返答を書く

回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。

質問したときのパスワード[必須]

コメント内容[必須]