FPの回答へコメント
FPの回答
-
秋口千佳(夢のかけはし株式会社)
京都府2012.06.26
こんばんは。
突き放す言い方かもしれませんが、ご夫婦の問題なので、どこまで言ってよいのかわかりかねますが、相当お困りのようなので、簡単にまとめさせていただきます。
①現状、hanaさんが負担しておられる「保育料」「保険料」「冠婚葬祭費」は、負担していただくのが良いのではないでしょうか。
②共働きになられると、家事と育児の負担をしっかり分業しないと、お体が持たないことになるでしょう。
③お金の管理方法ですが、今は共働きの方が多いです。
実際、ご主人の収入がどのようになっているのか、知らない方もいらっしゃると思います。
そんなときは、1カ月の必要な生活費を考えます。
そして生活費の全体について、ご主人:hanaさん=「7:3」とか「8:2」とかを決めます。
それを生活費用の通帳に集めます。
そこから生活費は使用する、といった流れです。
いかがでしょうか。
簡単に記せばこんな感じでしょうか。
何よりもしっかり話し合ってください。
また、何かありましたら、気軽にメール下さい。
お待ちしております。
突き放す言い方かもしれませんが、ご夫婦の問題なので、どこまで言ってよいのかわかりかねますが、相当お困りのようなので、簡単にまとめさせていただきます。
①現状、hanaさんが負担しておられる「保育料」「保険料」「冠婚葬祭費」は、負担していただくのが良いのではないでしょうか。
②共働きになられると、家事と育児の負担をしっかり分業しないと、お体が持たないことになるでしょう。
③お金の管理方法ですが、今は共働きの方が多いです。
実際、ご主人の収入がどのようになっているのか、知らない方もいらっしゃると思います。
そんなときは、1カ月の必要な生活費を考えます。
そして生活費の全体について、ご主人:hanaさん=「7:3」とか「8:2」とかを決めます。
それを生活費用の通帳に集めます。
そこから生活費は使用する、といった流れです。
いかがでしょうか。
簡単に記せばこんな感じでしょうか。
何よりもしっかり話し合ってください。
また、何かありましたら、気軽にメール下さい。
お待ちしております。
2012.06.27
+ 全文を見る
返答を書く
回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。
お話を読んでいると、何よりも先に、ご主人様との相談が一番ではないでしょうか。
ご結婚されていると、何よりも生活していかないといけませんし、お子様もいらっしゃるのですから、お子様の将来についても話し合う必要があると思います。
これからお子様には相当なお金がかかっていくのは目に見えていますし、容赦なく、時は過ぎていきます。
このままの流れでいかれると、将来が不安になられることでしょう。
そのため、必ず話し合ってください。
「妥当な生活費」とおっしゃいましたが、それは正直収入により決まるのではないでしょうか。
入ってくる範囲で行わないと、赤字がかさむことになります。
何が無駄になっているのか、今まで使ってきた内容を見て、切りつめられる部分はないのか、しっかり見直し、これについてもご主人様としっかり話し合ってください。
また何かありましたら、メール下さい。
そして、将来のため、がんばって話し合ってください。
応援しています。