FPの回答へコメント
FPの回答
-
中嶋よしふみ(中嶋よしふみ@保険を売らない普通のFP シェアーズカフェ )
東京都2012.06.16
どなたが借りられるのでしょうか。
それによって全く異なります。
年収×20%×60歳までの残り年数
コレくらいが目安かつ借りても大丈夫な上限です。その上で減収なども織り込んで借入額の調整を行って下さい。
収入合算などにより借入額を増やす事は出来ますが、どれ位増やせるかは金融機関の判断によります。
なお、自営ですとお勤めの方よりさらに審査は厳しくなります。
シェアーズカフェ・店長中嶋よしふみ
http://sharescafe.com/
それによって全く異なります。
年収×20%×60歳までの残り年数
コレくらいが目安かつ借りても大丈夫な上限です。その上で減収なども織り込んで借入額の調整を行って下さい。
収入合算などにより借入額を増やす事は出来ますが、どれ位増やせるかは金融機関の判断によります。
なお、自営ですとお勤めの方よりさらに審査は厳しくなります。
シェアーズカフェ・店長中嶋よしふみ
http://sharescafe.com/
2012.06.18
+ 全文を見る
返答を書く
回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。
借りる事が出来るならば、上記のような額が目安になりますよという事です。
なお、住宅ローンは買った家を担保にお金を借りる事です。無担保で住宅ローンというのは基本的にありません。
保障人も事業者向けのローンではありませんので、特定の借り方を除けば基本的には不要です(その代わり保障料が必要です)。
今は5人で住まわれているとの事ですが、今後世帯が分かれる事もあるでしょう。
無理に家を買われるような状況では無さそうに感じますが、何か家を買いたい理由はあるのでしょうか。
より詳しい相談が必要でしたら、別途HPよりお申し込み下さい。
メール相談もお受けしております。
シェアーズカフェ・店長 中嶋よしふみ
http://sharescafe.com/