FPの回答へコメント

FPの回答

  • 伊藤 亮太(スキラージャパン株式会社)

    東京都

    2009.08.11

皆様お応えされていることと同じになる部分もありますが、
まず年金生活において支払う必要がある税金として所得税が挙げられます。

例えば、他の所得がなくとも、扶養親族の人数や公的年金額によって異なりますが、ある程度の年金を受給する人には所得税や住民税がかかると思ってください。

また、住宅をお持ちの方には毎年固定資産税がかかりますし、退職金が支給される方には所得税がかかります。もちろん、普段の生活時においては物品を購入する時に消費税もかかります。自動車をお持ちであれば自動車税もかかります。

相続対策などをお考えであれば、贈与をした時に贈与税(毎年110万円までは非課税)が、相続時には相続税がかかります。ただし、相続においては、非課税枠が(5,000万円+1,000万円×法定相続人)がありますので、普通のご家庭であれば相続税はまずかからないものと思われます。

年金生活になっても、金額は減ることになるかと思いますが、基本的には今までと同様の税金がかかると思ってよろしいのではないでしょうか。
+ 全文を見る

返答を書く

回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。

質問したときのパスワード[必須]

コメント内容[必須]