FPの回答へコメント
FPの回答
-
西畑昌彦(三重FPオフィス(有)アイエヌシーエス)
三重県2012.01.30
はじめまして、FPの西畑です。
金融機関で住宅ローンを組む際に団体信用生命保険に加入することが必須となっているところがほとんどですが、フラット35については任意加入となっています。
他の借り入れなどがあれば合算しますが、年収400万円未満の場合30%以下の返済比率の住宅ローン(フラット35)を組むことは計算上可能かと思われます。
現在加入中の生命保険の保険金額(死亡保障)はどの程度準備されていますか?
また、無選択型(告知なし)の死亡保険を提供する保険会社もあります。
返済額程度の保障が準備できそうであれば、そのための保険料とのバランスも考えて検討してみてはいかがでしょうか。
保険料と毎月の返済額の合計額が負担に感じるようであれば頭金をもう少し貯めてから再検討された方がいいように感じます。
http://fp-netoffice.com
金融機関で住宅ローンを組む際に団体信用生命保険に加入することが必須となっているところがほとんどですが、フラット35については任意加入となっています。
他の借り入れなどがあれば合算しますが、年収400万円未満の場合30%以下の返済比率の住宅ローン(フラット35)を組むことは計算上可能かと思われます。
現在加入中の生命保険の保険金額(死亡保障)はどの程度準備されていますか?
また、無選択型(告知なし)の死亡保険を提供する保険会社もあります。
返済額程度の保障が準備できそうであれば、そのための保険料とのバランスも考えて検討してみてはいかがでしょうか。
保険料と毎月の返済額の合計額が負担に感じるようであれば頭金をもう少し貯めてから再検討された方がいいように感じます。
http://fp-netoffice.com
2012.01.31
+ 全文を見る
返答を書く
回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。
ご丁寧に回答頂きましてありがとうございました。
フラット35は任意加入なんですね。
現在加入中の生命保険は、緩和型で死亡時200万と少ない保障です。
頭金をもう少し貯めてから、万が一のリスクを減らすことも
ひとつの方法ですね。
ライフプランを検討し直したいと思います。