FPの回答へコメント
FPの回答
-
小川 和哉(Mクリニック)
北海道2012.01.20
こんにちわ。
「払えなくなったら売ればいい」とはなんとも無責任なお話ですね。
もっとも、不動産販売においてはよく聞くお話ですが・・・。
現状でいかに支払っていけるか考え直す必要があるかと思います。
お近くに独立系のFP事務所はございませんか?
不動産関係のFPの方ではなく全般的にアドバイスしてくれるFPの方に相談されることをお勧めします。
現状の家計の全般的な見直しをすることでご主人様の一時的な収入源を含めてもお支払いが可能になるかもしれません。
ちなみに去年当事務所に同じようなご相談をいただきましたが、そのときは家計の全般的な見直しをすることでシミュレーション上はクリアすることができました。
夢のマイホーム、気持ちよくご入居できることをお祈り申し上げます。
「払えなくなったら売ればいい」とはなんとも無責任なお話ですね。
もっとも、不動産販売においてはよく聞くお話ですが・・・。
現状でいかに支払っていけるか考え直す必要があるかと思います。
お近くに独立系のFP事務所はございませんか?
不動産関係のFPの方ではなく全般的にアドバイスしてくれるFPの方に相談されることをお勧めします。
現状の家計の全般的な見直しをすることでご主人様の一時的な収入源を含めてもお支払いが可能になるかもしれません。
ちなみに去年当事務所に同じようなご相談をいただきましたが、そのときは家計の全般的な見直しをすることでシミュレーション上はクリアすることができました。
夢のマイホーム、気持ちよくご入居できることをお祈り申し上げます。
2012.01.22
+ 全文を見る
返答を書く
回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。
残念ながらこういうお話はよく聞くお話で、営業の方は物件を販売するのがお仕事ですのでその後のことまで期待するのは厳しいかと思われます。
他の方へのお返事で郵政関係と拝見しました。
以前カウンセリングさせていただいた方で組合の共済にたくさんご加入されたり、お付き合いでかんぽ生命にたくさんご加入されてる方がいらっしゃいました。
そのあたりを少し見直してローンに回すことはできませんでしょうか?
まずはあちこち見直してどこまでローンの負担を減らせられるかご相談してみてください。