FPの回答へコメント

FPの回答

  • 伊勢谷(株式会社 VLIP)

    埼玉県

    2012.01.13

たけ様 はじめまして。
さいたま新都心のFP事務所 株式会社VLIPのFP村川と申します。

ライフプラン表(ご家族のキャッシュフロー表)を作成することをお勧めします。
ご自身で作成するのが難しいようであれば、お近くの独立系FP事務所に行かれて、
ご相談されたらどうでしょうか?
日本FP協会(http://www.jafp.or.jp/consult/)からも相談可能です。

私からのアドバイスとしては、以下の点です。
①4,000万円の住宅購入を前提にローンを組まれることで検討されていますが、
 ご家族のキャッシュフロー表を作成してから再度検討された方が良いと思います。
 たけ様も最初に書かれていますが、現在年収600万円とのことで、
 ローンの返済をしながら老後の蓄えもとなると、かなり厳しいと思います。

②住宅を購入した場合、諸費用が以外と掛りますので、貯蓄1,000万円が
 そのまま頭金にはなりません。お子様の教育資金などのためにも取っておく必要があります。

③もし住宅ローンを組まれるのであれば、固定金利のフラット35をお勧めします。 
 銀行によって若干金利が違いますので、インターネットなどで予め調べておくと良いと思います。

④退職金で繰り上げ返済を計画されているようですが、公的年金だけで老後を
 暮らすのは厳しいと思います。少子高齢化で今後年金額はかなり減る可能性も
 ありますので、出来れば退職金を使わず退職時までに完済できる計画が良いと思います。

もっと具体的にお考えになりたい場合、弊社でもご相談を承っております。
お近くのFPをご紹介する事も可能です。
http://www.vlip.jp/index.html

株式会社VLIP 村川

不動産にFPを紹介して頂くこととなりました。
有り難うございました。

2012.01.16


+ 全文を見る

返答を書く

回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。

質問したときのパスワード[必須]

コメント内容[必須]