FPの回答へコメント
FPの回答
-
石井詳文(石井ファイナンシャルプランニング)
愛知県2011.12.12
1つ勘違いされています。既に他の先生が説明されているように団体信用生命保険は義務ではないので。
住宅ローンには支障はありません。
ただ、なぜ勧めるかというと。もし契約者自身の健康状態に何かあった場合(団信の規定の病気)にローン残高を返済される仕組みだからです。
それから生保でも弱体者向けの保険というものはあります(掛け金が割高ですが)ので入ることはできます。
それからFPの範囲から抜けますが薬に関しては徹底的に説明を求めたほうがいいですよ。
私は説明ができない人の薬は飲まないことにしています。
今、生保に入っているなら保証の調整で何とかなると考えます。団信は保険であって保険ではありません。
ローン残高を返済するためだけの保険なので知識の隅にでも入れておいてください。
一度FPに相談されるとよろしいかと考えます。
簡単の相談で良ければメールでも承ります。詳しい内容での相談はお近くの先生に話しを持っていってください。
守秘義務はありますので、ご安心を。
住宅ローンには支障はありません。
ただ、なぜ勧めるかというと。もし契約者自身の健康状態に何かあった場合(団信の規定の病気)にローン残高を返済される仕組みだからです。
それから生保でも弱体者向けの保険というものはあります(掛け金が割高ですが)ので入ることはできます。
それからFPの範囲から抜けますが薬に関しては徹底的に説明を求めたほうがいいですよ。
私は説明ができない人の薬は飲まないことにしています。
今、生保に入っているなら保証の調整で何とかなると考えます。団信は保険であって保険ではありません。
ローン残高を返済するためだけの保険なので知識の隅にでも入れておいてください。
一度FPに相談されるとよろしいかと考えます。
簡単の相談で良ければメールでも承ります。詳しい内容での相談はお近くの先生に話しを持っていってください。
守秘義務はありますので、ご安心を。
2011.12.12
+ 全文を見る
返答を書く
回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。
現在、加入済(10数年前から加入)している生命保険の保障額は、現時点でもローン残高を上回りますので、最悪のケースだけは免れると思っています。
ただ、住宅ローン返済はなんとかなったとしても、残された家族の今後の生活保障(生活費・教育費等)というところまではいきませんので、団信不可だった場合には、何らかの保険・保障等を検討していこうと思っています。
薬の服用に関しては、今回の件が大変教訓になりました。
自分自身の症状と、薬服用の効果、及び、今回のような保険等に関する告知の扱い等、注意して確認していこうと思った次第です。
適切なアドバイスありがとうございました。