FPの回答へコメント
FPの回答
-
小川 和哉(Mクリニック)
北海道2011.11.29
sakurakoさん、はじめまして。
北海道で独立系FPとして日々コンサルティングさせていただいております。
まず最初に、直接の面談ではないので細かいご要望や奥底にあるお考えなど把握できないので一方的なお話になってしまうことをご了承ください。
私は基本的に医療保険の通院特約はお勧めはしておりません。
保険はそもそも万が一の備えですが、通院特約があって心の底から良かったと思える現場に立ち会ったことがないのがその理由です。
多くの場合、退院後一定期間内の通院に対して給付金が支払われますが、実際にその間に通院する回数はそれほど多くはないようです。
安心料とお考えの場合にはお引止めはしませんが、わずか数回しか出ない通院特約にお金をかけるくらいなら貯金しておいたほうが良いケースのほうが多いのではないでしょうか?
ただ、がんの場合はそれとは逆にこれからのがん保険に通院特約は必須であると考えます。
個人的にはがん保険を選ぶときには診断給付金と通院特約に重点を置いてお話をしています。
具体的なお話は実際に証券をお持ちになって信頼できそうなFPにご相談されることをお勧めいたします。
北海道で独立系FPとして日々コンサルティングさせていただいております。
まず最初に、直接の面談ではないので細かいご要望や奥底にあるお考えなど把握できないので一方的なお話になってしまうことをご了承ください。
私は基本的に医療保険の通院特約はお勧めはしておりません。
保険はそもそも万が一の備えですが、通院特約があって心の底から良かったと思える現場に立ち会ったことがないのがその理由です。
多くの場合、退院後一定期間内の通院に対して給付金が支払われますが、実際にその間に通院する回数はそれほど多くはないようです。
安心料とお考えの場合にはお引止めはしませんが、わずか数回しか出ない通院特約にお金をかけるくらいなら貯金しておいたほうが良いケースのほうが多いのではないでしょうか?
ただ、がんの場合はそれとは逆にこれからのがん保険に通院特約は必須であると考えます。
個人的にはがん保険を選ぶときには診断給付金と通院特約に重点を置いてお話をしています。
具体的なお話は実際に証券をお持ちになって信頼できそうなFPにご相談されることをお勧めいたします。
+ 全文を見る
返答を書く
回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。