FPの回答へコメント
FPの回答
-
森本 直人((株)森本FP事務所)
東京都2011.04.18
モイチ様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナーの森本直人と申します。
個人事業主で、今後もその予定であれば、個人型確定拠出年金の加入は、わるくないと思います。
ただ、あくまで年金を目的とした制度で、原則60歳まで途中引出しができないため、その点は、よく考えたうえで、積立額など決められるとよいでしょう。
例えば、個人事業主から給与所得者になることで、新たな積立ができなくなるケースなどもあります。
転職等で、少額が確定拠出年金の口座に残ってしまい、途中引出しができないうえに、毎年の口座管理手数料を払い続けているケースもあるようです。
(但し、資産額などにより脱退一時金の請求ができるケースもあり)
その他、具体的な資産運用の方法、マーケットの読み方などについては、有料FP相談(初回相談3150円~)の中でお話しておりますので、もしご興味がありましたら、ホームページからお問い合わせください。
森本FP事務所
http://www.morimoto-fpj.com/
以上、ご参考にしていただけると幸いです。
ファイナンシャルプランナーの森本直人と申します。
個人事業主で、今後もその予定であれば、個人型確定拠出年金の加入は、わるくないと思います。
ただ、あくまで年金を目的とした制度で、原則60歳まで途中引出しができないため、その点は、よく考えたうえで、積立額など決められるとよいでしょう。
例えば、個人事業主から給与所得者になることで、新たな積立ができなくなるケースなどもあります。
転職等で、少額が確定拠出年金の口座に残ってしまい、途中引出しができないうえに、毎年の口座管理手数料を払い続けているケースもあるようです。
(但し、資産額などにより脱退一時金の請求ができるケースもあり)
その他、具体的な資産運用の方法、マーケットの読み方などについては、有料FP相談(初回相談3150円~)の中でお話しておりますので、もしご興味がありましたら、ホームページからお問い合わせください。
森本FP事務所
http://www.morimoto-fpj.com/
以上、ご参考にしていただけると幸いです。
2011.04.19
+ 全文を見る
返答を書く
回答の内容に質問者から返答を書く事ができます。
お礼や、追加の質問を書きましょう。
個人型確定拠出年金については、その存在すら知らない方も多いので、モイチさんは、よく勉強されているほうだと思います。
65歳からの公的年金は、実際のところ、あまりあてにできませんので、これからは、自助努力で年金のことを考えていかなければなりませんね。
そういう意味でも、日頃から資産運用のことを研究している独立系のFPにご相談されるのは、よいことだと思います。
なお、私の方では、以前に開催していた資産運用の勉強会を再開させることなども考えていますので、もしご興味がありましたら、事務所ホームページなどで情報をチェックしておいてください。
ご参考です。