年金追納と個人型確定処出について。

山田 咲(栃木県)

解決済み 2017年09月22日
現在28歳です。昨年から主人の扶養にはいり、年金は大丈夫なのですが、以前若年者猶予の申請をしており7年分が残っております。
今後を踏まえ、ダブルは厳しいので、何年分かを追納をし、その後は個人型確定処出で補うか悩んでおります。
どの様な形がいいのでしょうか。

No.1228

回答 3件

關 雅也 ファイナンシャルプランナー
所属:有限会社 新世紀
エリア: 東京都 町田市

猶予なのか免除なのか、免除なら納めない方が良いですね。

年金財団は国民を煙に巻く説明で自分達がお手盛り会計で使った保険料や運用の失敗のツケを被保険者(国民)に回す、とんでもない組織です。
「総支払い保険料の2倍の年金をもらえる」
という、おかしな理屈をこねてます。

世界標準的な金利で運用していれば、40年積立、5年寝かせて20年で受け取るとしたら、総支払い保険料の8〜10倍受け取れるはずです。

確定拠出年金で、ご自身の責任の元、運用指示しましょう。
ありがとうございます(^^)

2017.09.22


+ 全文を見る

野口 貴弘 ファイナンシャルプランナー
所属:合同会社Seiryu

こんにちは。
大阪で活動しております。

年金については、野党反対のもと与党による強制可決となった「年金抑制法」により、28歳のあなたが将来お受け取りになる年金額は大幅にカットされるはずです。

さらに直近では受給開始年齢を70歳もしくはそれよりも後ろへズラすということも報道されています。

このような状況下において保険料の満額支払いをしたところで、あなたの将来が好転するとは思えません。

また確定拠出年金(イデコ)も、何もしないよりはまだマシかなという程度でしか、私は感じていません。

日本の人口動態を見れば、これから先も金利上昇は見込めません。

海外の金融機関を通じて運用することをご検討ください。

ネットで調べれば、いくらでも信用できるところが出てきますよ。
ありがとうございます(^^)

2017.09.22


+ 全文を見る

國弘 泰治 ファイナンシャルプランナー
所属:MBAFPオフィスALIVE
エリア: 福岡県 福岡市

山田咲さん、初めまして福岡のFPオフィスALIVEの國弘泰治です。

iDeCoの場合、掛金が非課税になり、受取時の60歳の場合ですと、受け取り方によって税金が掛かります。もう行ってらっしゃるのであれば、このまま行っていただく形で、将来どのような受け取り方が良いのか考えていく必要もあるでしょう。

まだ行ってなければ、今年から、つみたてNISAが始まっているのでそちらを検討も考えてもいいと思います。

月日は経ちますが、ご参考になれば幸いです。
+ 全文を見る