住宅ローン控除の具体的な額

ブッチ(東京都)

解決済み 2012年11月02日
49歳会社員。家族4人。都内で新築戸建住宅の購入を考えております。住宅ローンや優遇制度に関してまったく知識がなく、基本的なことで恐縮ですが、いくつか質問させていただきたく、よろしくお願い申し上げます。

①住宅ローン控除について
まず、住宅ローン控除は、次の理解で間違っていないでしょうか?(適用条件は全て合致している前提で、2013年中に購入し2,500万のローンを組んで毎年150万返済する場合。なお、私の年間所得税納付額は約60万です。)
・2013年の控除額=限度額2,000万×1%=20万
・2014年の控除額=限度額2,000万×1%=20万
・2015年の控除額=限度額2,000万×1%=20万
・2016年の控除額=残 額1,900万×1%=19万
・2017年の控除額=残 額1,750万×1%=17.5万
・2018年の控除額=残 額1,600万×1%=16万
・2019年の控除額=残 額1,450万×1%=14.5万
・2020年の控除額=残 額1,300万×1%=13万
・2021年の控除額=残 額1,150万×1%=11.5万
・2022年の控除額=残 額1,000万×1%=10万
10年間で以上合計161.5万(最大控除200万の範囲内)が、支払った所得税から戻って来る、という理解で正しいでしょうか?

②ローンを組まない場合
仮にローンを組まずに購入額全額を現金で支払えると仮定した場合、ローンと即金払とでは、どちらが得ですか?
常識的には、借金(ローン)すると利息の分を余計に支払うことになるため、もし可能なら現金で即金払の方がよいように思いますが、住宅ローン控除をはじめ優遇制度が色々あるようなので、それらを活用すれば、むしろローンを組んだ方が即金払いより得なのでしょうか? 2,500万を年間150万返済する(ローン期間17年)とした場合、どちらが得でしょうか?

③一部繰上返済について
上記の条件(2,500万のローンを組み、年間150万、17年で返済する)で、ローン開始10年後に残金を全額繰上返済した場合、結果的に10年分の利息だけで済むのでしょうか?(17年分の利息は払う必要はないだろうとは思いますが、繰上返済したからと言って、ぴったり10年分の利息だけで済むものでしょうか?

以上、よろしくご教示願います。

No.861

回答 0件

回答が見つかりませんでした。