派遣会社に在籍中の社会保険料の件について

舞(山形県)

解決済み 2020年05月27日
入社日(出勤日)と資格適用日がずれている件
(入社日4/27) (資格適用日5/1)
これは試用期間の関係でしょうか⁇
この期間は厚生年金や健康保険料は、適用でかかる日にちや金額の条件に満たないので、派遣先へ出勤はしていますが、厚生年金・健康保険料・雇用保険料・所得税は派遣元と全く関係なく個人で国民年金や国民健康保険として支払う形になるのでしょうか⁇

また、出勤日が少なかったり、コロナの影響で出勤の代わりに手当をもらったりした月の厚生年金や健康保険料、所得税が引かれていない時があります。(住民税は個人で支払うようになっていました。)
アルバイトをしていた時期によっても所得税が引かれている月とそうでない月があります。(この時は国民年金・国民健康保険に加入しており、雇用保険料も支払ってもらってます。住民税も個人で支払っていました。)
(所得税のみ引かれていない月もあったり全て引かれてない月もあったりと様々)
これに関しても適用条件の日にちや金額に当てはまらないという意味で引かれてないという事で大丈夫でしょうか⁇
また、引かれてない月があるからといって国民年金や国民健康保険にその月だけ切り替えが必要という事はありますか⁇
あくまで市役所の対応は国民年金や国民健康保険への加入日・脱退日(最初と最後)だけしか見ていないため、派遣元での在籍期間中に引かれてない月の件は分からないとのことです。
雇用保険料の引かれていない月は去年の4月のみでそれ以外(退職月まで)は引かれています。これに対して雇用保険料は資格適用日からの適用になるということ?でしょうか。
その前の4日に関してはどうなるのでしょうか⁇
社保完備の会社ではありますが、厚生年金・健康保険料・所得税・雇用保険料が出勤日数や給料の条件が満たないものがある場合は、絶対に引かれなければいけないということはないという解釈で大丈夫でしょうか⁇
引かれてないものがある月で、引かれてない社会保険料の内容や数にかかわらず、それにより発生する手続きというものもないということでしょうか⁇
今までは気にしていない部分も多かったのですが、引かれている月が当たり前のように思っていたので引かれてないものがある月の解釈が不安になりました。
あまりよく分かっておらず、稚拙な文章で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

No.1339

回答 1件

小久保 輝司 ファイナンシャルプランナー
所属:幸プランナー
エリア: 福岡県 福岡市

舞さんへ

申し訳ありませんが、内容が良く理解できないのでうまく回答できませんが、
基本的には、入社日が「資格取得日」、退職日の翌日が「取得喪失日」になります。
担当の部署で確認された方が良いのではないでしょうか。

小久保輝司

ありがとうございます。
確認は今しているところです。
入社日といっても派遣会社になります。
相談や登録日や派遣先への移動を遡ればもっと前になりますが、実際働き始めた日が去年4/27〜で、色んな派遣先をまわっていました。入社したてのころと、辞めた月以外はきちんと社会保険料は引かれていました。
実質は去年4/27〜のはずですが、資格取得日となるかは分かりませんが5/1〜の社会保険加入となっているようです。加入していない部分の4日は何も引かれておりません。
また、取得喪失日の前日は離職日となるのでしょうが、今年の4/27になります。
コロナの影響で4月は働けなくなり、派遣先の会社より手当てを頂いて、雇用保険料のみ引かれていました。そのまま派遣会社を辞めて、辞めた日に遡って先日国民年金・国民健康保険に切り替えました。
これについてもあくまで離職日からの国民年金・国民健康保険への切り替えになり、それ以前の4月分はどうなるのかという話になります。

分かりにくく申し訳ありませんでした。
宜しくお願いします。

2020.05.28


舞さんへ

派遣会社の社員になっていたという事ですので、再度確認をお願いいたします。
①派遣会社(雇用保険、健康保険、厚生年金など)
②舞さんがお住いの市町村(国民健康保険など)
③年金事務所(厚生年金、国民年金など)

確認ができましたら、再度「質問掲示板」に投稿したらいかがでしょう。

小久保輝司

2020.05.28


+ 全文を見る